年度初め

こんにちわ。
入社式のニュースって、ニュースで取り上げられる枠がこんなに多いんだっけ?
な日々、いかがお過ごしでしょうか。

先週末は、BEBE練習でした。

4月2日
10:00~12:00
場所:ミズノスポーツプラザ千住
参加者:
ふうと、ゆうと、カジサック、けんじ、しんや、ケイ、シュウヤ、そう、サトキ、ハスくん、ひかる、レオ、たくみ、クロちゃん、サンタ
見届け人:
萩原、はなちゃん、ティー

新体制でのチーム内練習は初めて。シーズンイン。
LINE_ALBUM_202343 練習_230404

FP13名、ゴレイロ2名、いいぞー。
みんな、がんばれー。
うんうん。

■練習内容
練習メニューは、昨シーズンに続きシュウヤが引っ張ってくれました。
新加入のけんじがサポートしてくれて、よいかんじ。

人数多すぎと思ったけど、その分メリハリと強度があったと思う。
実はこれくらいいてくれた方がいいのかなと思った。
ちなみに今シーズン新加入は現在4名です。
そこに加えて、この日は2名初参加でした。
そういった中で、BEBEの雰囲気を維持して、かつなんとかクオリティを保てているのは既存メンバーのおかげです。

練習メニューは、細かなチーム戦術というよりも、局面での最低限の守備の原則から。
BEBEって、集まるのは週2回、うち半分はランニングするだけ。
つまりランニングする傍らボール蹴っているチーム。
活動機会は限られる。
その中で、いかに試合で勝ち点を拾い上げるかための何かをするか、大事だな。
まずは、失点を減らす練習。

試合を通して、ほとんど発生しないシーンに対する準備じゃなくて、頻繁に発生するシーンへの準備かな。それって何だろうって目線でずっと考えないといけない。
はい。

後半1時間はゲームでした。
終盤はさすがに、体力が落ちていって。。。
最後のは、ちょい手がでて、荒くなっていった。
怪我人、でそうだな。と思ってやめた笑

■ミーティング
宣言通りトラブル対応ぴったり終えた、イチローが合流。
今季の役割分担を決めました。
そのあとは、ヒカル&はなちゃん主催の撮影会。
SNSで使われるのかなぁ。使われないのかなぁ。どこで使われるのかなぁ。楽しみだなぁ。

■アフターは

決起会でした。
ここで、ヤマケンが合流。
飲み会からくるなんて。。そういうキャラだっけ。まぁいいか。
結局、結局、目利きの銀次。
二次会は、いつもの山手線ゲームとか、××グランプリ。。笑

そうそう、今季の3部の組み合わせは、こうなりました。
timeline_20230319_213913
我々のリーグ、結構、あれじゃないかね。
なんというか。。がんばらないとね。

一年過ごすと、イイことばかりじゃない。
むしろ辛いことの方が多いと思う。

そして、かなり真剣に取り組まないと、去年と同じ結果になる。
ちょっとした日々の取り組みだったり、言動だったり、考えであったり、去年より今年、昨日より今日、いろんなところに気を使いながら、頑張らないといけないですね。
それでようやく、わずかに昇格の可能性が出てくるくらいだと思ってる。

試合の日がすべてじゃない、活動場所の確保、要員の確保、練習の雰囲気、まだまだできることある。
しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました