不穏な1st

こんにちわ。
いかがお過ごしでしょうか。

先週は、チャンピオンズリーグ準決勝が行われましたね。
・レアルマドリードvsマンチェスターシティ
・ACミランvsインテル
共に4時キックオフ。
バタバタしていて直前までwowow契約見送っていたけど。。
やっぱり観たい!!!ってことで、前夜に契約しました。

平日4時から観戦はきついので、録画したものを追っかけ再生。
はぎまるも、おはよう。
DSC_2364

朝っぱらからリビングを占有して、観始める、わたし。
数年恒例の営みになって、日常の光景とみなされ、なにも言わない妻。
当初は、”え、朝から、早起きして、なに?”って感じでした。
積み重ねって、大事だな。

せっかくだから、はぎまるも抱えて観戦。
人生初のスポーツ観戦が、チャンピオンズリーグ準決勝なんて、贅沢だなぁ。
いきなり大トロの味覚えちゃうみたいな。それはまずい。

さて、メインは、シティの試合の方を書きます。
5月9日 26:00キックオフ
場所:サンチャゴ・ベルナベウ
スタメン:
レアルマドリード
クルトワ、アラバ、リュディガー、カマヴィンガ、カルバハル、クロース、モドリッチ、バルベルデ、ヴィニシウス、ロドリゴ、ベンゼマ
マンチェスターシティ
エデルソン、ストーンズ、ディアス、ウォーカー、アカンジ、デブライネ、ギュンドアン、ロドリ、ベルナルド・シウバ、グリーリッシュ、ホーラン

そうそう、wowow読みだと、ハーランドは、ホーランです。
これ、最初めっちゃ気になってしまう。。笑

結果は1-1のドローでした。
ボールを握るシティ、一発の回避で一気にゴールに迫るマドリ―。
先制点、ヴィニシウスのミドルは見事でした。
ハイライトに映ってないけど、過程が凄かった。
何かを起こすには厳しいと思われる位置からしっかり崩した、カマヴィンガ/モドリッチ。

てか、全体的にカマヴィンガの左サイドバック良かったですね。
来季べリンガムが来ちゃったら、どうなるの?って思ったけど、このポジションでもやれるのデカい。
数年先、クロース、モドリッチの引き際を見据えて、しっかり補強し続ける、レアルすごい。

対して、シティは後半に追い付きました。
ここ一番で頼りになる男、デブライネ。
まさに目の覚めるようなミドル。
、、、はぎまるは、横で寝てたけどな。

1stレグのアウェイドローは、まぁまぁ上出来のシティ。
一方で勝負は完全に2ndレグに申し送られた感。
この状況、いつも通り不気味なレアルマドリード。。
自分はシティを応援してるのだが、なんかこう勝てる気が、、してこない。
そんなもやもやが晴れるのは、2ndレグが行われる来週だ。
楽しみ。

翌日行われたミラノダービーも、結局観ましたよ。
こちらは、まさかの2点差がついた。結果だけでなく内容も、インテル優勢の試合でしたね。
でも、2ndレグはまたガラッと変わると思う。
それが、CLの醍醐味。こちらも来週が楽しみ。

各国リーグも佳境、欧州サッカークライマックス。
しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました