こんにちわ。
先週末はBEBE練習試合でした。
12月10日
18:00~20:00
場所:国立オリンピックセンター第三体育室
練習試合vsHPFC
参加者:
ふうと、ゆうと、ひかる、しんや、シュウヤ、そう、ショーヘイ、えちご、シュウ、萩原、ヨコイ、くろちゃん
久々にオリセン行ったわ。懐かしい。
練習試合は、今季2度目の顔合わせ、HPFCさんでした。
同カテゴリー他リーグ2位、調子が良きチームです。
スコア上、かなり差をつけられましたね。
ちーん。
自分は家から、助っ人えちごをピックアップして向かいましたが、思ったよりも渋滞していたのもあって、遅刻してしまった。。すみません。
助っ人は、frontierZからもう一人、シュウに来てもらった。
今日の今日の誘いで来てくれた。
前日までの2日間の金土も活動だったのね。ハードだわ。ありがたい。
怪我や体調不良などなどの都合で一時は2セット切るような雰囲気もあったけど、なんとかなりました。
なんとかなったけど、負けました。笑
狭いコートの中で、相手の圧力と勢いをまともに受ける形になって、それが一番つらかったかなと思う。
でも、要所でチャンスを作ったシーンは割と狙った形だったので、その点は良かった。
この日は助っ人を連れて行った手前もあって、かつかつてのチームメイトだったりもして、自分もボールを蹴りました。
なかなかコンディションとボールタッチが怪しかったけど、なんとか。。
しかし、ボール蹴っちゃうとチームを見てあげる範囲は絶対減るので、その点はやっぱりよく無いなぁと思った(いつも思う)。
少なくとも自分が出ている間は、見てあげることできないしね。
この日は少なくともゴレイロのクロちゃんの方が見えてたよ。
チームとしては、緊張感のある公式戦を抜けて、次の試合まで少し空く期間。
思考を止めた瞬間に、やや戦術的な約束事を忘れてしまうシーンが増えたと思う。
やりながら思い出す感じ、言われて思い出す感じ。
次の試合まで1か月あるけど、その間年末年始も挟むので、やや不安ですね。
そして、年が明けて、また大一番。
危機感持ったもの勝ちなので、戦術的な部分も気持ち的な部分も、指摘しあいましょう。
さて、帰りも、えちご。
帰宅してから、アフターも、えちご。
近況あれこれ、いろんな話をしました。
居酒屋では、わたしスーパーお腹の調子が悪く、あまり付き合えなかった。
それでも解散は23時に近いくらいだったかな。
あれから今に至るまで、何かを食すとお腹を下しがちな日々。
なんだろうか。
今日木曜日の平日4日間、酒を一切飲んでないんだな。
会社友人の忘年会もキャンセルしてしまった。
ラントレもごめんなさい。
早く治れー。
しまっていこー。
いじょー。
コメント