わざわざこんなことしてる

こんにちわ。
EUROはベスト16消化し始めましたね。
グループリーグは各国3試合ずつ消化させて、24か国中8か国しか敗退にしないのに、ここから急加速的に敗退チーム増えていくからね。。
ヨーロッパNo1決めに向けて、アクセル踏まれる感じ。
うんうん。

さて先週はなんだか、バタバタしていた。
そもそも月曜日は、前日都リーグ後の飲み会の2日酔いが辛くて、コンディションマイナススタート。
水曜日はラントレ、木曜日は会社都合での会食、金曜日はBEBEビデオミーティング。
辛かった。。

6月26日
20:00~21:30
場所:日比谷公園
参加者:なかい、しんや、カズマ、イチロー、萩原

キャプテン&闘魂不在のラントレでしたが、しっかりやり切りました。
カズマは2回目の参加で、定着しつつある。結構、脳筋なんだなぁ。

メニューは、HIIT/全力(ぜんりょく)ラダー/1.5km走。
自分は、ラダーついていけなくなって、ギブアップ。
イチローは1.5km走で足つり。
なかいは、豆腐メンタル。
つまり、全体的に、みんな辛そうだった。笑

日比谷ラントレが始まって、もう1年半以上は経つ。
取り組み内容は徐々に遷移してる感じがあり、歴史を積み重ねてる。
そして集まるメンバーは偏っているけど、ここで励まし合ったり、ふざけ合ったりするのは重要な場ですね。

金曜日は、ビデオミーティングした。
来月迎える公式戦3つに対してどうしようかとか、今のチーム課題ってなんだろうかとか、そのあたりのことを、あーだこーだ話した。
主には、ケンジとナカイと、他ふうと、ゆうとなど。
21時過ぎに始まって、終わったのは24時を過ぎてた。ウケる笑

テレワークの自分が、定時後にわざわざ日比谷にいったり、ハードの平日の締めを24時超えのミーティングしたり。
そして、日々すき間時間でブログを書いたり、試合動画を振り返ったり。。
辛いかといわれるとそんなことはない、どちらかといえば楽しくてやってる。
(ただ、家族にはご迷惑おかけします。ありがとうございます。)

BEBEというフットサルチームがあって、そこに共通の話題があって、会話の中で共感したり新しい発見があったり、それがただ楽しいのかなぁと思う。
ところでビデオミーティングの裏で、BEBE現場飲み会班は、わーきゃーわーびーやっていたみたい。
それも、またBEBEですね。
そうやって、チームができあがってる。

さて、真価が問われる7月の3連戦、いい緊張感で。。
しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました