公式戦は一部分

オリンピック開幕後の日々、いかがお過ごしでしょうか。
サッカー日本代表、男子も女子も素晴らしいですよね。
。。はい、全然観れておりません。笑

先週末は土曜日朝のBEBE活動でした。

7月27日
9:00~12:00
場所:文京区スポーツセンター
参加者:
イチロー、ナカイ、よーじ、サトキ、しゅうや、はす、ケイタロー、そう、かずま、しょーへい、しょうたろう、クロちゃん、萩原、しょうたろう

ここ最近、立て続けに公式戦だったもので、土日チーム内活動は久々でしたね。
ゴレイロは、助っ人招集。
気付いたら3回目の参加の彼、ありがたい。頼もしい。

さて、この日は公式戦レギュラー参加メンバーのお休みが目立った。
それでも、しっかりFP10名集まったのは、良いこと。
来週は関東2部とやるのだが、ここにいるメンバーの中で参加できないメンバーも多い。
それでも、”来週競合相手にやるんだ!!”という雰囲気であり、チームとして良いモチベーションで活動に取り組めたと思う。

しかしFPのミドル世代は少なめでしたね。
練習途中からセット構成は、
おじさん3人と最若者2人で、1セット。
ムバッペ世代同級生5人で、1セット。
という感じでした。
それぞれ色があって、面白かった。
めちゃくちゃ、いい土曜日でしたよ。

自分はずっと思っているのだけど、試合に出ている選手だけで作るのがチームではない。
公式戦は、チームとしての一部分です。
チームをマネージメントする立場として、自分が担ってる部分は、もっと広い。
そして、自分よりもっと大きい存在が、BEBEというチームであり、組織ですね。
それと比べたら、自分も一部分です。
だからこそ、どうやったらこの組織がより良くなるか、一番に考えることが大事。

自分がBEBEをマネージメントする立場になって、2年半。
チームとしてはどんどん魅力的になっていると思う。
でも、発展途上。
まだまだ良くなっていくからね。
今辞めるのはもったいないなぁ。(誰宛に言っているのか、わからんけど)

とりあえず、来週のBRB。
あ、その前にラントレか。
ひとつひとつの活動が、本当に大事だし、尊いですね。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました