そのオフサイドトラップ

こんにちわ。
はやいもので10末、今年も残り2か月。
いかがお過ごしでしょうか。

久々にヨーロッパサッカーを1試合しっかり観たよ。
EURO決勝以来かな。笑

10/27(日)AM 4:00キックオフ
場所:サンティアゴ・ベルナベウ
レアルマドリ―ドvsバルセロナ
   0     ー  4
得点者:レバンドフスキ×2、ヤマル、ラフィーニャ

メンバー:
〇レアル
GK ルニン
DFミリトン、バスケス、リュディガー、メンディ
MFべリンガム、カマヴィンガ、バルベルデ、チュアメニ
FWヴィニシウス、エムバペ
〇バルセロナ
GK ペーニャ
DFクバルシ、バルデ、イニゴ・マルティネス、クンデ
MFペドリ、カサド、フェルミンロペス
FW ヤマル、ラフィーニャ、レバンドフスキ

クラシコを久々に観た。
久々にっていうのは2つの意味があって、そもそもクラシコをしっかり観たのが久々。
そして、バルセロナがこんなにも大差で勝ったのを観たのが久々。
いやー。いいことですね。うんうん。

しかし、内容的には、試合通して圧倒したというよりも、気付いたら4点差だったという感じ。
前半は、レアルマドリードペースだったと思う。
ぱっと見、博打とも見えるバルセロナのハイライン戦術。
これが、フリックのバルセロナなのかぁ。
面白いくらいに、オフサイドを取りまくる最終ライン。
エムバペとのギリギリの駆け引きを制する、17歳クバルシ、かっこいい。。

そして中盤は、スペイン人の21歳トライアングル。なんだこれ。
ペドリ、カサドは、ボールの扱い方が、まさに。。ってかんじ。
(。。のところは語彙力無くて、表現できない)

そして、0-0で凌いだハーフタイムを経て、満を持して登場するフレンキー兄さん。
後半はかなり圧倒していたと思う。
レバンドフおじさんの2得点を皮切りに、あれよあれよと4得点。
試合終了。

さて今回、かくかくしかじかの経緯があって、契約が残っていたU-NEXTで観戦した。
内容踏まえて、後期の2戦目クラシコも見たくなったな。
スポットで契約してみちゃおうかな、どうしようかな。
ちなみに残り4試合という形で迎える5/11 がその日みたいです。
優勝争いしてたら、熱いですね。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました