名称変更

こんにちわ。
妻に財布をプレゼントしてもらえて、嬉しい今日この頃。
先週末はBEBE活動でした。

2月23日
15:40~18:40
場所:八雲体育館
練習試合vs科学大フットサル部
参加者:
ふうと、ナカイ、しんや、かま、しゅうや、カズマ、しょーへい、くろちゃん、ひかる、カジサック、萩原、ちーばさん、イワキくん

練習試合、相手は科学大。
つまり、旧東工大です。
とっても再起ですが、昨年10月に他大との統合があり、改名されたようです。
東京科学大学が2024年10月に誕生 国立大学法人法の一部を改正する法律の成立を受けて | 東工大ニュース | 東京工業大学

あ、わたし、母校ですね。
気付いたら入学したの20年前か。笑
科学大かぁ。。あぁ。。まぁいいか。
フットサル部は私も出身でして、当時ちょうどフットサル部になった足りだったので、もうすぐ20年ということだね(たぶん)。
時の流れは恐ろしい。

練習試合は急遽組んでいただいた形だけど、お互いに人数を揃えられてよかった。
3時間の長丁場をしっかり過ごしました。
そして大学生って、なんかこう、若い。(感想が薄い。笑)
ちなみに、BEBE側は体験参加がまたチラホラ。。
入ってくれるだろうか、どうだろうか。
うーん。

アフターは、都立大の鳥貴族でした。
鳥貴族はどこの駅でも、満席で断られることが多かったけど、なんか久々に入店できた気がした。
ちなみに第一希望のBEBE懐かし串カツ田中都立大店は、満室NGでした。

でも、4名席に6名ねじ込ませてもらった。
それは、窮屈だったけど。。一体感あったからまぁいいか。
カジ、ひかる、カマ、くろちゃん、ナカイ。
来期臨むにあたってのあれこれ、OB目線でのあれこれ、なかなか色んな意見がありましたな。
この時期のこういうの大事だよ。
所属継続に対してのそれぞれの決断や気持ちの揺れ動き。。今年は特にドラマあった。
でも、まだまだこれからですね。
そして二次会はハイボール酒場へ。しっかり飲んだなぁ。

正直、組織としてまだ気持ちが入り切っていない雰囲気はある。
まぁこれからだと思う。
リーグの相手が決まって、活動重ねて、メンバーがもっとカチっと決まって、そしたら気持ちも上がってくるよ。
代表者会議は、3月9日、そこで組み合わせが決まる。リーグ日程はまだ未定。

しかしスタートダッシュするのに、気持ち作りは早い方がイイ。
最近は暖かい。春はもうすぐそこ。
しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました