春の感じ

こんにちわ。
春の陽気から気温急落で雪。
いかがおすごしでしょうか。
週末はBEBEでした。

3月2日
10:00~12:00
練習試合vs目黒フットサルクラブ
場所:MIZUNOフットサル味の素スタジアム
参加者:ナカイ、ゆうと、ヨージ、ケンジ、しんや、かま、サトキ、しゅうや、ケイタロー、しょーへい、かずま、クロちゃん、さんた、チーバさん、萩原


先週に続き、練習試合でした。
オンシーズンになって、数回の活動だけど、日を増すごとに雰囲気盛り上がりを感じる。
1か月前のチーム事情と比べたら、ものすごい違いだなぁ、色々と。

オフシーズンは、色々とドラマがありますね。毎回。
出会いと別れ、気持ちの揺らぎ。
なんというか、一言で言い尽くせない。
毎回、誰かに振り回されながら、過去自分もチームを振り回しながら、過ごすことになる期間だ。

何はともあれ、この時点でのメンバーの練習試合。
シーズン選手登録を宣言したメンバーが概ね揃った。
特別大きくメンバーが変わったという程では無いのだけど、まるで違うチームに見えてしまう。
そこに体験参加の人が混ざって、春みたいな暖かさもあって、久々BEBEメンバー揃っての活動の感じのワクワク感も混ざって、良かったなぁと思う。

内容的に、チームとして人の組み合わせやポジションの部分でトライがあった。
その中に、失敗や成功があり、発見もあった。
つまり良い活動でした。

そんで活動後は、選手撮影会。
昨年は間に合わなかった新ユニで選手の個人を撮りました。
その後、今後のシーズン開始に向けての過ごし方をあーだこーだ、話した。

ちなみに今シーズン、自分自身いちスタッフの位置づけとして、どういった立ち位置で入っていくかという点で、多少の葛藤はある。

実はスタッフの立ち位置やモチベーションの作り方って難しい。
居場所は自分で作らないといけない。
意味も自分で見出さないといけない。
誰かに言われて、やるものでもない。
近年それを学んだ。

ぶっちゃけチームに求められたいという気持ちはありつつ、ドライな言われ方をすれば、自分がいなくてもチームは生き続ける。という部分もある。

まぁ難しいと言いつつ、葛藤があるといいつつ、自分は今のところ、悩みとしては少ない。
しっかり自分のモノサシ作っておくことが大事なのかな。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました