押し上げ

重要なのはパスとトラップの精度。

11月26日
16:00~19:00
練習内容
アップ
パス練
4対2
スクウェアパス(旋回、L字、中ドリ、ひし形)
3点ノック
3対2
ゲーム

今日はアップ時にやなっちが不在で彼の存在の大きさを思い知らされた。
…なんてことはない。

3時間メニューは今日のカンジで固めてもいいかも。
事実、前回の3時間練のときも似たようなメニューでした。

17時すぎからラッキーにも隣で活動していたフェンシング部がいなくなってオールコートになって嬉しかった。
久々の全面だったわ。

スクウェアパスは少しずつ良くなってきた感じだ。
でも、中ドリのやつはまだまだ練習が必要みたい。
個人的にはひし形が好き。テンポ良くて楽しい
この練習の成果が早くも出てきのか最近のゲーム時のパスミスが減ってきている気がする。

で、ゲームの話。
サイドで受ける時はできるだけ高い位置でもらうの重要だ。
今日はいつもよりチームとしてそれが出来ていた気がする。
以前はそれが全然できてなくってボールをうまく前に運ぶことができなかったからね。
でもまだまだ足りない、もっと強くそういうことを意識してやる。

相手が出しやすい位置かつ自分が受けたときにプレイしやすい位置を常日ごろから探すことにした。


練習後の2年飲みに誘われてすごい嬉しかった。

コメント

  1. Y大 より:

    私も参加できてなによりです。

  2. やなっち より:

    存在が小さすぎてごめんなさい

  3. おはぎ より:

    >Y大
    結局レポートは間に合わずでした。
    >やなっち
    やなっちは面白いから何でもいいです。

タイトルとURLをコピーしました