ラストの大一番

ついに来てしまった。
だいぶ前から意識していたOPリーグの第7節。
どーぞー。

12月24日
11:05~13:10
OPリーグ第7節
場所:新木場Bumb

サルシューの人は絶対的に会場でシューズを借りた方が良いことがわかった。

第1試合
11:05キックオフ
バルス vs プリマヴェーラ東京
  6  -     3
得点者:あきさん×2、おはぎ、小笠、さとー、おーとー

開始早々から終始押し気味だった。
順調に2点を先制して、
あとは微妙にDF面でミスったりして追いつかれそうになりつつ、
最終的には3点差をつけての勝利。
OPリーグでこんなに危なげなく勝てたのは初めてだった。

OPとなるとうちはいつもの形が崩れて相手の大味なプレーに飲まれる感があったが、
今回はそんなことはなかった。
ここ最近はチーム全体としてやや落ち着いていろんなことができるようになってきた。

個人的にもかなり余裕をもってプレーできた。
リスクを犯さず、かと言って後ろにたまり過ぎないようにすることができた。
途中からは次の試合にはずみをつけることを意識した。

それにしても一度は4-3まで詰め寄られたのがちょい気になる。
そこを考えるとDF面で課題がやや残ったかんじ。


で、大事な試合の前に

第2試合
ヨーグルトパフェ vs 明正梅花

の審判をやった。
スコア的にもきわどい試合ではなく、わりと難しくない試合で安心した。
ハンドを取れたことにわれながら満足。


そして…首位攻防戦

第3試合
バウンティーハンター vs バルス
     2        -   4
得点者:あきさん×3、カルピン

無得点の均衡がなかなかやぶれない試合になるのかなぁなんて心配をしてたら、
あっさり先制。
その勢いでイケルと思ってた矢先に追いつかれました。

でも皆様はそんなに焦ってなかった。
今日の今までどおりのことをしていれば勝てるという雰囲気があった。
それよいです。
で、4-1まで持っていった。
その後に1点返されたけど内容的にも勝利でした。

反省点を挙げるなら、
終盤はやや雑だった感があるってこと。
結局逃げの戦い方になってしまった。
安全第一で蹴りだすのも大事だけどもっと繋いでさらなる余裕を作りたかった。
まだまだです。
てか、このレベルならそれくらいのゲーム運びしたい。

この日はあきさん5点の大爆発で大助かりでした。
とりあえず首位に立てたからマジうれしい。
しかも現2位3位の両チームから勝ち星を取ってる。

試合通じて、
うちの形がはまったかんじがあって楽しかった

残りはあと2節。
慢心が生まれるのはイヤだ。
正直、今回は相性がよかったのはある。
学生っぽいチームとの対戦でやりやすかった。
自分としてはゴリゴリの社会人達のチームとやって相手に飲まれるのが一番怖い。

コメント

  1. カタカタ より:

    新木場Bumpでチャリサッカーの大会やったことあるよ~。
    まあどうでもいいんだけども…。

  2. おはぎ より:

    カタガタさんだーーーー。
    今年最後のサプライズかも。。

タイトルとURLをコピーしました