モップ職人

シーズン終盤に来て人が減ったりベストが組めなかったりでちょっと失速気味。。

最近、本気で代表の仕事をしようかと思い始めたんだけど。
やっぱり、言われたことをやってくれないのが一番めんどくさい。
出欠版とか今日のモップ職人とか。
一人一言も早くも崩れ気味だし。
きっと自分は考えてもっと周りに気を使ってあげないとね。。

3月7日
15:00~17:00
練習内容
パス練習
ブロックシュート
旋回ケブラ
ゲーム

パス練習にちょっと新しいのを加えた。
毎回同じことばっかりやってると、たしかにうまくなるんだろうけど、
その練習の動作が単にうまくなってるという部分がかなり出てきちゃうのでやっぱり変化が欲しい。。
ホントの意味でマンネリ化した時点でその練習の効果は少しずつ薄れてくのかなぁと最近思う。

でも、反復してやるっていう部分はやっぱり大事にしたいし、
その辺は難しいけど。。

ブロックシュートはツヴァイトにやられたので悔しくてうちでもやってみた。

ゲームの方は。。
やっぱりトラップとパスの基礎力がまだまだ欲しい。
これはこの前の試合でも思ったし、おーつかさんにも言われた。

うちのチームは崩しのパスの一本を通せる人が少ないし、
サイドで勝負して崩せる人も少ないし、
旋回だとかもらい方だとか言っても、
やっぱり最後はそこら辺のことが一番大事。

怖さってのはそーいうのができるようになった時に少しは出てくるものかなぁ。


コメント

  1. s.h.r より:

    だんだん紅白戦がしまってきたね!一人ひとりがたま際がんばるだけでだいぶ変わります。
    基礎はできれば教えてくれる人ほしいなー
    みんなそれぞれ癖治さないとなんで。
    堀井さんにコーチ就任を要請してください!!
    てか、トシヤ.Jr?! 萩の人気ぶりはすごいね

  2. より:

    最後の1文はもしかしてあのチームの掲示板からとったものですか!?

  3. おはぎ より:

    >s.h.r
    だから基礎練係を作ったんです。
    一人一人がなにが必要かを考えるのが大切ですね。
    10日は人不足だし監督いないしって状態ですけど、
    どちらかというと楽しみです。
    >⑤
    ごめんなさい。
    ホントに心あたりないのですが…いや、ほんとに。。

タイトルとURLをコピーしました