大学リーグin駒沢

昨日の続き。
つまりあの20分Hランニング×3の後の4試合目。
しかも今度はプレイングタイム…。

3月17日
大学リーグ第12節
場所:駒沢屋内競技場
20分Hプレイングタイム

VALSE vs 河合FC
  6  ー   3
得点者:レイモンド、明杖さん、水野さん、カルピン、プリンス、7宮

気づけば得点者は全員が別の人でした。

自分も動いてみて予想以上だったんだけど、
運動量と玉際の強さとプレイの精度は、
疲労のためかなり落ちてしまってた。
屈辱の敗戦の直後で、なんとか勝ち点3を拾ったのは唯一の収穫。

しかし疲れてたとは言え、もっとラクな試合はできたのかなぁとも思う。
流れが良くないときや明らかに内容が良くないときには、
一人一人がそれを改善しようというプレーを心がけないと、
なかなか自分らのペースに持っていくことは難しい。
共通した意識と話し合いとがないとそれはできないとも感じた。

自分としても何度も、もう一度全体を落ち着かせようとしたけど、
それができませんでした。
歯止めが利かなかったというかそういうこと。
大げさに言えばそれぞれが違う方向に向かって試合を進めていた感じがあった。
詰まったらもう一度やり直さなきゃだわ。

まぁ後半の最後の方は少し安定したかな。
いろんな意味で難しい試合でした。


試合が終わり外に出ると夜9時くらいだった。
朝の集合が8時半…。
そして4試合。

なんかあれだわ。
大学受験の時のセンター模試みたい。
一日に7科目こなして、終了するともう一日が終わってしまうというか。。

でも勝ち残りたかった。
もっと厳しい試合をしたかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました