新鮮的新戦力

ラスト1時間がオールコートになったラッキーな今日。

5月20日
16:00~21:00
場所:東工大体育館
練習内容
アップ
対面パス
4対2
スクウェアパス
横パスシュート
1-2-3
DF付ピヴォあて
ゲーム

1-2-3はいいかんじなのかなぁ。
もうちょっと成熟すればゲーム内で使う意思が強くなっていくと思われる。

シュート練の決定率がドラ低い。
自分やばいです。。

終わりミーティングでパスミスの話がちょっと出た。
うちのパスミスって技術的な部分より、
無理なコースに出しちゃうだとかの判断の部分でのミスの方が目立つのかなぁって思う。

フットサルって簡単にボールをさばいてた方が案外イイかたちがうまれやすいのかなぁって最近思う。
真ん中で受けたら、簡単に落とす。
後ろでボールもって止まっちゃったら、簡単に横パス。

難しいパスとかリスクあるプレーってのは一回のOFのなかで、
ホントに必要なここぞって時の一発の場面だけでいいんだね。



一年生は新鮮です。
フットサル覚えたい!って人が見た感じ多くて、
ふらってしてる上級生はあっという間に追い抜かれるでしょ。

下級生が活発になれば上級生が刺激される。
だから来月は一年生を関東リーグに連れて行って、
どんどん馴染んでもらうわけ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました