チャンピオンズリーグ決勝が行われた同じ日に、
日本にて、浦和レッズがACL決勝進出を決めました。
ちょっと前にも川崎フロンターレも進出を決めたわけだけど、
これはまじ快挙……らしい。
アジアクラブ選手権(1967年~2002年)が進化(?)して02~03シーズンから始まったこの大会。
優勝チームには毎年12月に行われるFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる。
歴代の優勝チームを見てみると…
02-03優勝:アルアイン(UAE)
03-04優勝:アルイテハド(サウジアラビア)
03-04優勝:アルイテハド(サウジアラビア)
05-06優勝:全北現代モータース(韓国)
日本はぜんぜんです。
それどころかグループリーグすら抜けたことが無かった。
だから今年はかなり頑張ってる。。
…グループリーグ抜けたところでどうなってるかどーいう状況か全然わかってないでしょ。
…わたしも今日まで知らなかったけど。
東部地区(東アジア・東南アジア地域)では12チームを3グループに、
西部地区(中央アジア・西アジア・中東地域)では16チームを4グループにそれぞれ抽選によって振り分ける。
東西ともにそれぞれのグループでホーム・アンド・アウェー(H&A)による総当たり戦を行い、
各組1位が決勝トーナメントへ進出。
で、決勝トーナメントは7チーム+前回優勝1チームのベスト8からスタート。
http://www.jsgoal.jp/2007acl/schedule/
フロンターレがクラブワールドカップ行ったらまじ熱いわ~。
アジアのCL

コメント