フットカス部

こんばんわ。

9月19日
場所:味の素スタジアム内東京都生涯学習文化財団調布庁舎体育室
17:00 kick off
20分プレイングタイム
メンバー:
おはぎ、林、レイモンド、プリンス、やなっち、斉藤、七宮、守矢、平井、芹沢、杉田、角田

東工大VALSEvs桜美林TokyoFamily
    5    -    9
前半:2-2 後半:3-7
得点者:おはぎ(10`55)、七宮×4(5’11、23’42、32’35、37’56)

9失点もしたら勝てません。
守備がゆるゆるでした。
個人的にもパスの切り方とかOFとの距離とかまったくつかめず、
大変なヒドいプレーをしてました。

もっとチームとして統一した意識を持って、
試合中にダメなところを言いあったり、
ってのを全員がしないとかなりヤバイかもしれない。

今日もレギュラーメンバーが揃ってなくって、
代わりに普段出てない人が出たり、
レギュラーの人が長めになったりしたんだけど、
その辺で全く統率が取れてなかった。

正直今のうちはかなり弱い。
東工大フットカス部VALSEに改名しようと思う。

試合前の練習に人が集まらないどころか、
公式戦に主力が不在です。
旅行とか合宿とかでメンバーが半分くらいいなかったりします。
そんな異常なチームです。

そのような状態でもともと弱いうちが勝てるはずもなく、
その上練習で全然チーム作りができておらず、
うちがイイ試合ができない。
そんなカンジで大学リーグを不甲斐なく4試合消化しました。

ホントは練習・試合にしっかり来てるメンバーが、
もっと根性見せて頑張らなくてはいけないのに、
結局ダメです。

今日の自分はフットカス部の代表に相応しいプレーでした。
カス部代表のおはぎです。

ホントにぶっちゃけると、
後半試合中に、
自分は今このチームでなんもできない。。
って思ってしまった。

マズイ守備・悪い球回しをどっかで良くしようって気持ちを失いました。
最悪だ。
責任持ったプレーでチームを良くしようって思えなくなった。

なんか最近マジで良いプレーができる気がしない。
でも、これが現状の自分の実力ですね。
試合に対して楽しみだとかそういう気持ちになれない。

代表の仕事とかチームの状況とかそういうのばっかり気にしてしまって、
試合でどういうことをしたいとか、
そこまで気が回らないというか。。

どのチームも本気で勝ちに来る大学リーグ、
今のうちでは不戦勝を除いて勝ち点取れません。
正直つらい。。


カス部代表は試合後にこんなにヒドイ内容の記事をつらつらと書きます。
最悪ですね。

明日の練習は行きたくない。
最悪ですね。

でも、監督に一杯おごってもらったので、行こうと思います。
ビール1杯で気持ちが変わりました。
最悪ですね。



下手だって思い知った。
もっと上手く強くなりたいよー。

おわり。

コメント

  1. ミスターひとし より:

    うちもTEAMカス山に改名しよう

  2. おはぎ より:

    『TEAM格差』でもいいよね。

  3. 小次郎 より:

    TokyoFamilyに知ってるこいる。
    最悪とかめちゃくちゃとかなんだか大変そーだけど、次がんばれー。

  4. おはぎ より:

    ゆるーい声援ありがとうございます。
    ツヅキに負けないように頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました