むちゃぶりでしたね。すんません。

川崎グランドから自転車を走らせて、
次はバルスの練習試合でした。

9月25日
17:00~21:00
場所:東工大体育館
練習試合
vsBRBとディアボロ


BRBさんは都リーグ1部に所属するチームです。
うちらはOPリーグです。
だいぶ格上です。
なんでうちとやってくれるのかというと、たぶん体育館がイイからです。
弱くても、体育館がイイと格上チームと試合ができます。
だからやっぱりうちの体育館は重要な戦力の一つと言えます。

BRBとの練習試合が決まったとき、
確か誰かわりと真顔で
「試したいサインプレーでもあるのかな。」
って言った。
あれは笑えた。


両チームともうちが体勢悪いと見ると、
プレスをだいぶかけてきた。
で、それを回避できなかった。

前からプレスをかけられると、
うちのピヴォの位置に入った人間は、
どうしても高い位置をとって裏でボールを受けようとしてしまう。
ホントはたぶん早めにケブラして顔出ししなきゃいけないんです。

うちはどうしてもその判断が遅くって、
でもって個々のプレス回避能力が低いから、
結局まんまとプレスにつぶされる。
もっと早め早めに相手のプレス状況を見て、
顔出しとかそういうのが的確にできるようにしたい。
今日はオールコートでスペースも大きいんだから、
しっかり間で顔出せばボールを簡単に受けられるはずなんだよね。

あと個人個人でもう少しボールをキープできる能力ってのが必要かもしれない。
多少マーカーにつかれていても、
しっかりボール動かして体入れてボールを奪われないように…。
でも、そういうのってやっぱり個々の技術ってことになってきちゃうのかな。

攻撃面ではミドルの位置でシュートを打ってしまう場合が多すぎるカンジがした。
前々からなんだけど、
ゴールエリアのもっと手前の位置からのシュートが多い。
別に積極的に打つのはかまわないんだけど、
ホントはもう少し崩してから打つ場面がもっと欲しい。
ゴールが見えたら単純にすぐシュートってやっていてもなかな入らないから。


最近、だいぶ動けるようになってきた。
テーピングがうまくなったからなのか、
捻挫が治ってきたからなのか、
よくわからんけど、とりあえず嬉しいです。
動けると楽しいね。

練習試合終わり際にシンタさんに
「ブログの更新楽しみにしてるから!」
って言われた。

だから
「じゃあ面白い記事を載せたいので面白いエピソードをください。」
って言いました。

でも…なにもくれませんでした。

そんなもん、むちゃぶりでしたね。すんません。
でも、このブログは見捨てないでください。お願いします。

コメント

  1. diavolo#1 より:

    「ディアボロは中途半端なハゲばっかりの上にうまくなかった」とか書いてくれたら最高におもしろかったのに…。
    8時51分から9分以内におもしろいことを言うのは無理でした。もう一度チャンスをください。
    おはぎくん、ブログはかわいいのに声は野太いよね。前々から思ってたけど。

  2. おはぎ より:

    ムリですよー。
    僕ら大学リーグで粉砕されてたので。。
    これからも練習試合お願いします。
    次のチャンスでダメだったら、
    ピヴォのサイト僕に譲ってください。
    おはぎ君はブログもかわいいけど、
    実は中身もかわいいです。

タイトルとURLをコピーしました