話合いと言えば庄屋

一時期はもう一生治らないと思ってた、
左足首の捻挫が個々最近良くなってきた。
ちょいうれしい。
病院行かないから治り遅いのかなぁ。

11月6日
18:30~21:00
場所:東工大
練習内容
対面パス
横パスシュート
1対1シュート
縦ケブシュート
3対2
ゲーム


練習内容の影響か、中での顔出しがいつも以上になかったかな。
後ろで回しているときにできるだけ上手いこと顔出しできるようにならないと、
ちょっとキツイ。
技術的な面より意識的なもんだね。。

OPリーグの重要な試合が近づいているけど、
今日はDF面がおろそかになっていた気がする。
練習から神経質に行かないと試合でやっぱりそういうとこ出ちゃうから、
もっと頑張らないとね。

日曜日は良い相手とできる練習試合だし、
その辺しっかりやりたいかな。

OPリーグのことを少し言っておくと、
うちの地区はうちを含めた上位4チームに絞られた感がある。
残り2節でそのうちの2チームと当たるわけで、
次負けたらそこで終わり…に近い。
2連勝できれば参入戦が見えてくる。
超熱いカンジです。

これまでのリーグ戦での試合内容や結果からすれば、
うちのチームは他3チームに劣っているように見えるかもしれない。
まずこれを認めたうえで、
その差は試合への臨み方と球際に対する気持ち次第で、
全然ひっくり返せるってことを認識しましょう。

というかうちは十分参入戦に行ける力があるはずだ。
…去年行ったもんね。
……去年できたことが今年できなかったらイヤだ。
だから、参入戦には行きたいし大学リーグももっと勝ちたい。



今日は練習後に増田さんとプリンスとおーとうと7宮で飲みに行きました。
来期のことを決めるために集まったんだけど、
けっこう良い話合いができた…はず。


あんまり細かいことは書かないけど、
一つ言えることは来期以降のバルスのためにも今年で3部昇格を決めることが重要になってきます。

それを確認できただけで超満足だわ。

まじヤル気出して、しまっていこー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました