顧問の教授のところに挨拶

うちは一応部活なわけで、
顧問の先生がいます。
新代表が決まったのでご挨拶に伺いました。

東工大フットサル部としての活躍期待してます。
とか言われたり…
…こういうとき、ほんのちょっとだけ部活なんだなぁって思います。

1月29日
18:30~21:00
場所:東工大体育館
練習内容
アップ
対面パス
三角パス
シュート練習(打ち分け、クロス落とし)
1対1
コーナー練習
ゲーム

今日は参加人数13人。
テスト前にしてはまぁまぁ……か?

最近は対人練習多くて、
自分的には楽しいんだけど、
ゲームのときのDFがちょい不安。
対人意識しすぎて回り見えてないって言うか、
受け渡しとか絞りとかがうまく行ってない気がする。
でも大学カップはとりあえずコート狭いから気合でなんとかしよう。


新体制は徐々に落ち着き見せてきた。
やっぱり仕切る側に立ってみて、
初めて難しさがわかると思うからさ。
これからゆっくり良くなっていけばいいかな。

自分はとにかく何も言わずに、
勝手なくらい楽しく集中して練習参加すればいいんだ。
…最近こればっかり言ってるね。
……今はわりとラクにできてるからさ。
試合楽しみだし、もっと点獲りたいっす。


帰り際、新代表君に、

どうしたらみんな責任持って練習参加してくれますかね?

的なことを聞かれた。

そんなんこっちが知りたいわ。
1年間やってみてわからんかったわ。
だからとりあえず君らで頑張ってみてください。



来期は新しいチームで挑戦したい気持ちもあるけど、
バルスがどうなるかっていうのもやっぱり見てみたい。。
そんでそこにちょっとだけでも参加してみたい。

でも邪魔って言うなら掃けるからさ。
そのときは
サイ
と言ってください。

コメント

  1. より:

    自分、カップ戦次第じゃサイって言われそうで怖いです。

  2. おはぎ より:

    カップ戦では増田さんがボールに触れられないくらい尋常でない頻度でサイの声をかけます。

タイトルとURLをコピーしました