リーグ戦で不甲斐ないので頑張ろうと思った。
絶対決勝トーナメントには進出しなきゃって思ってた。
2月3日
場所: 味の素スタジアム内東京都生涯学習文化財団調布庁舎体育室
大会名:第4回東京都大学フットサルカップ
チーム数:13チーム
メンバー:
増田兄、赤木、おはぎ、プリンス、レイモンド、かるぴん、おーとー、7宮、守矢、平井、芹沢、杉田
予選は4チームで上位2位+ワイルドカードが決勝T進出。
全体13チーム中8チームが決勝Tに行けるから負けられないね。
予選第一試合
12:45 kick off 15分Hランニングタイム
東工大バルス vs BRB
2 - 1
得点者:増田兄、かるぴん
なんかわかんないけどめちゃ緊張した。
やったことない相手だし大学カップは勝ちたいと思ったからね。
前半を0-1で折り返してちょいヤバイと思ったけど、
セットプレーでさくっと逆転してくれてマジ助かった。
予選第ニ試合
15:00 kick off 15分Hランニングタイム
Bruja vs 東工大バルス
4 - 0
得点者:なし
説得力無いかもしれないけど、
点差ほどの圧倒的にやられた試合ではなかった。
前半にチャンス無かったのが響いて、
最終的にはDFがあいてきて、
崩れていった。
予選第三試合
18:45 kick off 15分Hランニングタイム
woodsbear vs 東工大バルス
6 - 3
得点者:かるぴん、プリンス、7宮
→1勝2敗のグループ4位で敗退
OPリーグでボコされた相手だったけど、
そのときとちょっと似ていた。
本日3試合目ってこともあって、
グデグデになってしまって、
集中力と体力が足りなかった。
3試合通じて…
やっぱりDF面でちょっとおかしかった気がした。
わりと対等にたたかえてると思っても、
試合通じて要所で自分らから崩れる場面があって、
結局そこでやられてく。。
2試合目と3試合目は同じパターンだ。
カウンターされた時に体勢が全く 取れないで決められるとか、
マークのズレでぽっかりあいたところでドッカーンってやられるとか。
試合の反省は攻めとか回しのこととかは多かったけど、
そのわりにDF面の反省ができなかった。
マークが崩壊した失点とかは単に注意不足ってだけで終わらせないで、
もっと改善したいよね。
自分らの悪い部分を統一して自覚したいっていうか。。ね。
個人的には…まぁ…
とりあえずへこんだよね。
地元チームのサッカー合宿をキャンセルして臨んだからね。
自分のちょっとした軽いプレーが失点に直結して、
それがホントに勝たなきゃいけない試合の先制点だったり。。
そんで3試合目はマジ体力無くて情けなかった。
一日通して点取れなかったのもへこんだ要素の一つかな。
チャンスはいくらでもあったし、
どっかで取っていればチームとしても自分としても全然違ったのにって思う。
自分がどんなプレーしようが、
勝負どころで点取れなかったり、
ひとつ失点につながるプレーしたら、
結局貢献できてないことになるから。。
そんで今日はそういうミスをとりかえすだけの仕事ができなかったのが一番へこんだ。
ブログ更新遅らせたし、
そろそろきりかえます。
次から何も考えないで強い気持ちで点取りに行きます。
集中して試合に入ります。
がんばります。
リアルへこんda。

コメント