敗者復活戦のことがわかったので、
ちょっと考えてみる。
→参考記事
http://ohagissh.blog70.fc2.com/blog-entry-156.html
銅メダルが2つ…それでいいのかな。
だって普通に考えて、
金1つ、銀1つ、銅1つ、にすべきでしょ。
じゃあ、銅メダリスト2人(Aさん、Bさん)でやって、
勝った方(Aさん)に銅メダルを与えることにしますか。。
…とすると、問題発生。
これやっちゃうとAさんは銀メダリスト(Cさん)とやらせろ!ってなるわけだ。
だって、もしかしたら、
Aさんが唯一負けた相手が金メダリストの人だけになることもある。
ほかの人は全員倒したんだから銀メダリスト(Cさん)とやらせろ!って言うでしょ。
じゃぁ、ここで仮にやったとしましょうか。
そんでCさんが負けたとします。
そしたら、銅メダリスト2人でやって負けた方の人(Bさん)が、
Cさんとやらせろ!って言うかもしれないでしょ。。
ほら、めんどくさくなってきた。
だって書いててもわけわかんないもん。
つまり、銅メダリストを2人作ることで妥協したわけだ…きっと。
そもそもトーナメント制で1位~3位を決めるのは、
実際の実力順位と合わない場合が起こりうる。
だから楽しいんだけどね。
でも、そこをなんとかしようとした敗者復活方式は好きです。
でもしかし、優勝以外は意味がない。これもまた好きな考え方です。
こういう記事多いね。
つまらなくてごめんなさい。
自己満です。
現実逃避です。
あと2日です。
おわり。
考察

コメント