今朝、大学に行くため自宅から国分寺駅に向かう途中、
わずかながらの雪を観測しました。
すでに東京の初雪は今月16日に観測されたそうですが、
そんときは自分たしか起きてなかった時間でわかんなかったもんで、
自分の中での初雪は今日…ということにします。
○雪は好きですか?
雪は好きか嫌いかと言われれば…どっちだろう。
とりあえず雪が降ると遠出するのはめんどくさくなる。
思い出されるのは大学入試のセンター試験。
都合上2年連続でセンター受験をしたわけだけど、
両方とも雪降りました。最悪だわ。
特に現役受験の時には積もった記憶がある。
そんで浪人受験の時にはたしか前日に熱を出した。
小さい頃は雪が降れば大喜びだったんだけどね。
今はやっぱりめんどくさい方が強いわ。
もし何も予定なくて家に引きこもっていようとする日に、
雪が降るならそれが一番イイね。
○懸賞当選
特別見に行きたいってことでもなかったんだけど、
なんとなーく応募してみたら当たった。
『旭山動物園物語~ペンギンが空をとぶ~』特別試写会に150組御招待!
livedoorブロガー限定ってのと当選人数の多さになんとなく興味をひかれたもんでね。
懸賞ってのは意外に当たるんだよね。
ってことで自分の中では認識してる。
しかもネット応募が普及してる今の時代はハガキに書く手間もなく楽に応募できる。
過去に当選したものでもっとも高価なものはデジカメだね。
でもあれは懸賞じゃなかったか。
otaさんのお陰だね。
他には…妙なTシャツとか。。サッカー日本代表のドキュメントDVDとか。。当てたね。
まぁ応募しない人には当たらない。
シュート打たない人には得点が生まれないのと同じ。
○もちつき大会について
昨日写真を載せたもちつきについて少し。。
毎年この時期にうちの研究室で行う恒例行事だそうです。
午前中からつき始めて周りの研究室に振る舞う。
ついたもちは計5kg。
用意したトッピングはきなこ・あんこ・大根おろし醤油。
トン汁も作りました。
留学生用に肉抜きバージョンもありました。
宗教的なもので豚肉食べれなかったりするからね。
…なんかどうでもいいことまで書いてる。
ちなみに自分は実験装置を回しながら参加してました。
これホント。
と、論文さぼってもちを参加していたわけではないというアピールをしてみる。
以上。
学部4年はぎわらが発表させていただきました。
おわり。
雪を観測しました。

コメント