配置 – design

今朝は研究室の泊まり明け、
シャワー浴びがてら筋トレルームに行ってきました。

練習に行けない分はここで動く。
いや~偉いわ。
・・・と思ったら、到着してすぐfrontier君に遭遇。
別に自分全然偉くなかったね。
練習にも行きましょう。

最近はこういう“誰かに会ったネタ”が多いなぁ。。
あんまり良くないかも。
でも毎日何も出来事がないからしょうがない。

しかし何もなくたってこうやってキーボードを叩かなきゃいけないわけでさ。。
そうそうこのキーボードのキー配置がなんでこんなにぐちゃぐちゃかって…

初期の機械式タイプライターで、
あまり速く打ちすぎると故障してしまう可能性があって、
だからよく連続で打つ文字を離れた位置に配置した。

とか言う説があるらしいんだけど、
実際よくわかんないらしい。

とりあえずね。
タイプライター(typewriter)のスペルをキーボードの同じ列だけで打てる。
ってのは何かしらの意味があるみたいよ。

うんちくじみたネタも最近多いね。
ちょっとハマってるもので。

なーんかないかなぁ。

…そうだ。
今日の帰りの電車でオフキの親分に会った。
すんごい久し振りだったわ。

…またこんな話ですんません。
おわります。

コメント

  1. アーノルド より:

    筋トレ頑張ってちょ!!

  2. おはぎ より:

    はじめまして!
    ほどほどにがんばります。
    …というか、ほどほどほどほどにがんばります。

タイトルとURLをコピーしました