昨日はバイト先の店に手品師がやってきた。
団体の客が呼んだみたいだ。
あらびき団にも出たことがある方だそうで。。
しかし手品ってのは、
必ず種も仕掛けもあるんです。
マジックつながりじゃないけど、
有頂天ホテルに続き三谷シリーズとしてこの映画を観た。
![]() |
ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD] (2008/12/03) 佐藤浩市妻夫木聡 |
命が惜しければ、五日以内に幻の殺し屋“テ゛ラ富樫”を見つけて来い!」
街を牛耳るホ゛ス・天塩(西田敏行)の愛人・マリ(深津絵里)に手を出してしまった手下の備後(妻夫木聡)。命の代償に伝説の殺し屋“テ゛ラ富樫”を連れて来ると誓うが、期日が迫ってもテ゛ラは見つからない。窮地に陥った備後が取った苦肉の策は、無名の俳優村田大樹(佐藤浩市)を雇って、殺し屋に仕立てあげることだった。
まるで映画のセットのような不思議な港町、守加護(すかご)で、すべてを映画の撮影だと信じ、伝説の殺し屋を演じ続ける村田。その俳優を本物の殺し屋だと勘違いし、雇ってしまう天塩。そして、自分の命を賭けて、2人の男をだまし通そうとする備後。果たして、<彼ら>と<彼らに巻き込まれていく人々>の運命は一体どうなるのか!?
ズレコントならぬズレムービー。
おもしろかった。
有頂天ホテルよりこっちだね。
オチもなかなかキレイかと。。
久々におすすめな邦画でした。
コメント