少し

読書のレビューってさぁ。。
「自分は本たくさん読んでるんだぜ。」アピールがちょっとイヤだ。
他の人がやってたらそう思うもん。

少し変わった子あります (文春文庫) 少し変わった子あります (文春文庫)
(2009/06/10)
森 博嗣

商品詳細を見る

失踪した後輩が通っていたのは、いっぷう変わった料理店。予約のたびに場所が変わり、毎回違う若い女性が食事に相伴してくれるという…。謎めいた料理店で出会う「少し変わった子」たちが、あなたを幻想的な世界へと誘う物語。

久々に森博嗣。

小説ってのは作者込みで、
感想を持つもんだと最近感じる。

森博嗣は特にその傾向が強い。。気がする。

例えばこの本、
全く同じ内容で別の誰かが書いたとして、
そしたら納得いかないと自分は言いだすかもしれない。

ふんわりと哲学じみた文。
感想として『森博嗣だから』というのがなんとなく残る。

『伊坂幸太郎だから』
『東野圭吾だから』
やっぱり手にとって読んでみたい。

作家と言うのはそう思わせたら少し勝ちかもしれない。
これを中毒というのだろうか。

最近はもっぱらの読書レビュー。
それでもこのブログのカウンターが回るなら、
少し勝ちかもしれない。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました