M2となった今年。
学生最後のすずかけ祭フットサル。
すずかけ祭ってのは、
うちの大学のすずかけ台キャンパスという、
わりとマイナーな方のキャンパスで行われる文化祭の中ので行われるフットサル大会。
つまり、
研究室単位やらお友達同士やらで参加するべき、
そういう雰囲気を持った大会なんです。。
だから、
普通に考えたら、
サッカー・フットサル経験者だけチームなんて、
ちょっと空気読めてないカンジになるんだけど、
自分なんかは勝手に思い入れを持っていまして、
わりとオフキやらバルスやらピンポンやらで参加させていただいてます。
思い入れの理由の一つ。
実はまぁこのブログが始まって最初の記事は、
すずかけ祭のフットサル大会だってこと。
5月9日
大会名:すずかけ祭フットサル大会
場所:東京工業大学すずかけ台キャンパス
参加数:12チーム
大会形式:6チーム×2リーグの予選後(1,2位抜け)、4チームでの決勝T
チーム名:OB
メンバー:萩原、レイモンド、おーとー、カルピン、小笠、ひこにゃん、サイト―、(もりや)
予選の結果は省きます。。
というか覚えてない。
5戦全勝でグループ首位通過。
→5勝0敗でグループ1位通過!
準決勝
10分H
OB vs by-U
3 - 1
得点者:小笠×2、レイモンド
前半2-0で折り返して、
後半は自分がGKやりました。
そしたら1点差に詰め寄られたもんで、
正直焦った。
苦しいときにFPが点取ってくれる事のGK視点のありがたみを知った。
決勝
10分H
OB vs なんとかナチオ的な名前
0 - 0
PK 4 -3
得点者:なし
相手チームの名前は確か、
“カテナチオ”をもじった的な名前のチームだったと思う。
PK戦の末、勝利!
ちなみに自分蹴りました。
決めました。
良かった―。
優勝したよりもそのことがうれしいわ。
→バルスOB2連覇達成!
2連覇というのは難しいもので、
あのバルセロナだってCLで果たせなかった夢。。
…なんつって。
とりあえず、
バルスOBの皆様、
本日は朝から夕方までお疲れさまでした。
ひたすら待ちの時間が長かったけど、
そういう時間にあーだこーだ話すのが面白かったりするから、
楽しかったよ。
研究室やら就活の話が多かったから、
そいういう部分で時の流れを感じました。
…そんなカンジで今日はゆるーいおわり方で。
以上!!
コメント