JAPAN

どーも。
寝るか寝ないか迷い中。

□グループE

結果
スロバキア vs イタリア
  3   -   2
得点者:ビデク(前25,後28)、ディナターレ(後36)、コプネク(後44)、クアリレッラ(後47)

イタリアの1-0勝利で予想したけど、
こんな結果は当たらんで。

こんなにももろいイタリアはやっぱりさびしい。
ピルロの輝きだけが救いでした。

イタリア敗退は最大のサプライズです。
最も楽な組に入ったと言われていたから。。

結果
パラグアイ vs ニュージーランド
    0  -   0
得点者:なし

試合は観てないです。
予想が当たらん。

ニュージーランドは初出場にして無敗。。
よくやったわー。

→パラグアイとスロバキアが決勝トーナメントへ!

□グループF

結果
デンマークvs日本
   1  - 3
得点者:本田(前17)、ガチャピン(前30)、トマソン(後36)、岡崎(後42)

地元友が深夜3時に訪問してきた。
5人で観戦。

序盤はデンマークのうまさが目立った。
律儀な繋ぎ。。

しかし、
日本の点の取り方が理想的すぎたわー。
本田とガチャピンが連続的にFKを沈める。

勝たなければならないデンマークはこれで窮地。
終盤にPKを決めるも、
日本は再び本田の個人技で引き離しました。

グループ最終節はいろんなチームの事情と思惑が交錯するから、
その辺の駆け引きがおもしろいね。

日本の良さはなんだろー。
役割分担がはっきりして、
それが結果につながってるあたりか。。

本田圭介が得点機を取り、
松井と大久保は守備にも貢献。
中盤3枚は堅実に。。

唯一の得点源がしっかり点に絡めてるのが、
好結果の要因かなって思う。

…なんでしっかり点に絡めてるのかって聞かれたら、
よくわからんー。

結果
カメルーン vs オランダ
    1    - 2
得点者:ファンぺルシー(前36)、江藤(後20)、フンテラール(後38)

完全に外しましたー。
まさかの4タテをくいました。
痛すぎる。
日本大勝の裏で痛すぎる。。

→オランダと日本が決勝トーナメントへ!

海外開催初のJAPAN決勝トーナメント進出だー。

□本日の予想

第一試合(GroupG)
ポルトガルvsブラジル
   1   - 2

第二試合(GroupG)
北朝鮮vsコートジボワール
   1   -  2

第三試合(GroupH)
チリvsスペイン
 0  - 2

第四試合(GroupH)
スイスvsホンジュラス
  1  -   0

第二試合が難しすぎる。。
前節に大敗した北朝鮮。
粘りを見せるか。
大勝が必要なジボワール。
…崩れるものありうるな。

□あたしの成績

20勝21敗(スコア当5回)

日本の勝利を外した上に、
4タテだー。

そしてブログを更新したら疲れたので寝ることに決定。
1時間だけ寝ます。

おやすみなさい。

コメント

  1. みっちー より:

    イタリアの敗退は完全に予想外だったわ!
    やっぱりピルロの怪我が痛かったね。

  2. おはぎ より:

    そしてブッフォンの偉大さ!
    カンナバーロの衰え!

タイトルとURLをコピーしました