アジリティ

少し久しぶりの二子玉川。
工事が進みまたちょい変わっていました。
バス停は完全に新しくなっていまして、
駅出てから迷っちゃったもんね。

実は大学一年からちょいちょいお世話になっている駅だけど、
mizunoのフットサル場があったあの頃と比べると本当に変わった。
まだまだ未完成だもんね。
まだまだ変わるんですね。
相変わらずファミレスが少ない町だけどね。

9月30日
19:00~21:00
場所:砧南中学校
参加者:サトル、萩原、T・岡田、K介、かとぅーん、きぃち、ダン

本当は参加できない予定だったんだけど、
飲み会が急に無くなったもんで、
参加できたーよかった。

1vs1練もあったんだけど、
全然抜けなくてつまらんかった。
アジリティを上げよう。
そしたら楽しめる。

そうやってモチベーションは上がるもんですね。
合間のラダーと筋トレに身が入る。
やっぱりこういうのは目標がないと。

最後は3vs3もできました。
全体として裏を取られたり、
取られた後に簡単にやられる場面が多かったかも。。
うちわのゲームだとどうしてもそういう悪い点は埋もれたりしちゃうのかも。。
練習試合に参加したいよー。

今年もなんだかんだメンバーが集まってきたカンジだ。。
さんぱちの人とかディアボロの人とかラルゴの人とか……?
気付いたら試合に出れてなかったりして、自分。
危機感大事に球蹴りの機会は大切にしなきゃだわ。

そうそう。
全然関係ない話だけど、
うちの教授がテレビに出てたって。。
見たかったなぁ。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました