2011年初の活動。
わたし2週間ぶりのフットサル。
寝坊したけど、
頑張ったらなんとか間に合った。
よかったぁ。
12月8日
9:00~12:00
場所:目黒区中央体育館
参加者:K介、羽倉くん、グッチーニョ、あっちゃん、ヤダ君、萩原、クニ、クリ、ウスイ
10人に満たず。。
ゲームしたかったよぉ。。
初蹴りとは言えしかし、
実戦感覚を取り戻すという意味で対人が多めでした。
次節都リーグまで残り2週間だったりするので、
危機感持たないとね。
久々の運動。
思ったより動けないんだろうなぁと思っていた以上に動けなかった。
咳は未だ止まらず息苦しい。
最後は3vs3を数本して終了。
3人でゲームは、もらい直しの質が重要。
パスを出した直後からの、
消えてしまう時間をいかに無くすか。
パスコース消さないように。
そうそう。
“フットサルは個人競技ではなく、団体競技”
良いお言葉いただきました。
正月明けで動けないとか、
風邪引いてコンディションが上がらないとか、
練習不足でプレーの調子が悪いとか、
そういうのって個人じゃなくて、
チームに効いてくる。
あぁ、
個人競技だったら良かったのに。。
そしたら好きなときに活動して、
動けなくなってもダメなプレーしても、
他人には誰にも関係ないもんね。
でも団体競技だから、
参加する以上は責任持って取り組みます。。
・・・と、
練習後の筋トレでヘタレた自分が言ってみる。
途中できつくなって、
諦めてみたら、
グッチーニョにわりとな剣幕でにらまれました。
危機感持たないとね。
反省反省。。
アフターは中国ラーメン揚州商人。
どのメニュー頼んだか忘れたけど、
当たりだったみたいだ。
いじょー。
コメント