シリア狩りで尻上がりだ!
的な横断幕を見てしまった。
そんな状況で迎えた2戦目。
スタメンは下記。
まぁ1戦目と同じだけど。
GK:ドヤ顔
DF:長友、今野、吉田、ウッチー
MF:ガチャピン、長谷部、香川、本田△、松井
FW:前田
□前半
1戦目から何かを変えていこうという姿勢、
立ち上がりからスゴく感じ取れた。
パスも動きも縦へ早く入れてこうっていう意志。
香川、本田、松井の3人が積極的にポジションを変えて、
遠藤あたりがダイレを入れながらテンポを上げて、
かなりペースを作っていた印象。
前半の終盤、
縦に入れるボールに関してはやりたい放題。
遠藤と本田のラインが完全にハマってた気がする。
□後半
シリアに対策を打たれ始めて、
少し回らなくなってきた時間帯。
PKを献上。
ドヤ顔の退場。
松木さん激怒。
確かにシリアの選手は明らかなオフサイドポジションにいたけど、
出てきたボールは日本のクリアにも見えるような微妙な状況でした。
もちろん。
気持ちはわかるけど、
解説者ならその状況とかルールをしっかり解説してほしいです。。
松木さん…。。
ただ表示されたロスタイム6分を見ての松木さんの言葉。
“ふざけたロスタイムですね。”
これ絶叫で言うんだもん。
面白いので許してしまう。。
追いつかれた日本でしたが、
こちらもPKをゲット。
本田さん決めてくれた―ナイスです―。
□雑感
追い込まれた時に前へ出ていく力。
本田さんの底力を見ました。
さすがやー。
眠いんでまとまらないです。
いじょー。
コメント