準々決勝vsカタール

公式戦はやっぱり良いですね。
後半の終わりに向けたテンションが違う。
まぁ当たり前かぁ。

スタメンは下記。
GK:どや顔
DF:伊野波、今野、マヤちゃん、長友
MF:遠藤、長谷部、香川、K介、オカザムライ
FW:前田

カタールは登録選手中5人も帰化なのね。
セバスちゃんはなかなかめんどくさかった。
ちなみにウルグアイからの帰化。

結果は、
3-2で勝ちました。
退場からの逆転劇。
見応えあった。

この日オフェンス面での可能性が無かった伊野波選手の決勝点。
こういうことってたまにある。

□前線の方々

松井大輔の怪我により、
スタメンゲットの岡崎選手。
しかし、前回と今日の内容なら、
実力でのレギュラーゲットかな。

本田K介は特に1戦目から比較してフィットしてきてる印象。
3戦目サウジ戦でテンポよくボールを回す日本代表を眺めていろいろ変えたのかなぁ。。
今日あたりシンプルにボールに絡む回数が多かった気がする。
きっと柏木君から刺激を受けたはず。
…という勝手なイメージ。

香川君は2得点1アシストといったところ、
ドルトムントのハイライトで観るわ―っていう点の絡み方。
よかったぁ。
ただ、中盤でDFにつっかかる姿はまだ目立つかも。

□見たいのは

またエラそうにいろいろ書いてしまったけど、
本田-香川君-柏木君-オカザムライ
という前線をちょっと見たい。
張る人とドリする人とボールを引き出す人と裏に出る人。
ただ、なんとなく見てみたい。

□吉田マヤ

今大会、やたらと目立つ。
予選リーグと比較して、
オフェンスがしっかりしている今日の相手に対して、悪い面が多く出た雰囲気。

デカいけど、
跳ね返す力はそこまで際立ってないかも。
まぁ前任者が強力過ぎた。

前にもちょろっと書いたけど、
後ろから繋ぎに加わろうという感じが好き。
こういうのはオランダで培われるのかな。
…という勝手なイメージ。

ただ、このままズルズルいって、
もし代えの選手が台頭したら危ないかも。
まだ22歳なんだ。
がんばれー。

□長谷部キャプテン

なんか、
良いですね。
長めのシュートをかなり枠に入れてくるカンジ。

あと、
決勝ゴールのスルーパス。
ちょい腰切り気味で糸を引くような軌跡、
シャビかグティかと思ったよー。

□次は

イランか韓国って。
日韓戦を見たいよー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました