2回目のエントラ

更新は生ものです。
活動後は24時間以上経ってしまうと後悔。

6月27日
18:00~21:00
場所:小豆沢体育館
練習試合vsトカール
参加者:K介、羽倉君、あっちゃん、ツッチー、萩原、ゆーじろー、クニ、クリ、イッチー

夜間の練習は、
22時までパターンと21時までパターンがあるけど、
やっぱりどちらかといえば21時までの方が好きですね。
早く帰りたいお年頃。

トカールは今年から都2部です。

□個人の反省

中ドリの選択肢は意識して増やした。
チームとして課題にしていた点で、
その点で前日のトルシーダ戦より進歩があったかな。

そしたら次の課題が出た。
中ドリの後のエントラをさぼりがち。
ふっと抜けちゃうわ。忘れないようにしなきゃ。
忘れなきゃチャンスになるんだから、
個人的にはあの2回目のエントラのタイミングは実はかなりチャンスになると思ってる。

縦付けでもらったときの、
勝負の判断は上手く出来たと思う。
相手のケアが甘い時は見極めて、
わりとしっかりシュートまで行けてた。
ひとつくらい点に結び付けたかったです。

□チームの反省

型がある中で最近の傾向から比較したら、
オフェンスの判断は悪くなかったのかなって思う。

ワンツー・パラの意識よりも、
基本通り中ドリをまず念頭に置くスタンスの方がいいのかも。

ただ、
相手の戦い方の違いってのもあるので、
良くなったかどうかって単純には比較できないですね。
でもできていた部分は多少自信にしてもいいのかも。

そーいう意味で崩しきったときなんか特に、
点は取りたかったですね。
取れるときには取っておく。
自信つけて試合に臨みたいもんね。

□そうそう

余談ですが、
途中ボックス入れてくれたあたりキャプテンの気遣いを感じました。
あざっすー。

アフターは松屋でした。
日曜夜牛丼は鉄板のパターン。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました