粘りの秘密

どーも。
毎度更新が遅れております。
パソコンが壊れたのが原因のひとつ。
少しやる気が出ない。

昨日に新しいの購入申し込んだから、
もう少ししたらかつてのペースに戻るから待ってください。

バルスちゃん行ってきました。
平日休み最終週。
暇すぎる平日休み、
だからまた参加してしまった。

9月26日
14:00-17:00
場所:東工大体育館
参加者:25人くらい

都大学リーグ、終了間際の逆転負け。
さんぱちに僅差で敗れた翌日。
噂の善戦に興味が湧いて、練習に行ってきた。

ただ基礎練でもゲームでもさんぱち・frontierと比較して、
プレーの精度はいまひとつ。

でも何かと活気があってよい感じですね。
DF頑張る系なんかなぁって思った。
バルスちゃんはDFの時かなり体当ててくるって誰かが言ってたし。

強豪相手に耐える手段を知っているのは強みかと思う。
これしかないって戦い方を心得てるカンジ。

しかし開幕2連敗は事実。
次はどうやって勝ちに結びつけるかって話。
がんばれー。

バルスちゃんの粘り強さの秘密は、
代表たくまくんがめっちゃイイ奴ってことだな、きっと。
真面目だし色々考えてるみたい。

ブログもやってんもんね。
おはぎブログの後釜です。
http://tokyotech-futsal.blogspot.com/
“我々”って言い方好きよ。
がんばれー。

練習の後は、修士課程でお世話になった研究室に行ってきました。
色々と懐かしかった大岡山。

おつかれさまでしたー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました