ごめんなさい。
“タジギスタン”だと思ってました。
“タジキスタン”でした。
会社から急いで帰宅。
前半10分すぎ経過して家に到着。
ハーフナーの先制点が決まったあたりですね。
スタメンの確認。
GK:川島
DF:長友、今野、マヤ、こまちゃん
MF:長谷部、遠藤、ケンゴ―
FW:オカザムライ、香川、ハーフナー・マイク
ハーフナーマイクは、
元名古屋グランパスの正GK、
ハーフナー・ディドの息子ですね。
お父さんを覚えてますか。
僕は覚えています。
Jリーグカード持ってた。
当時は、ディド・ハーフナーでした。
ガチガチ引きの相手チーム。
空白の両サイド。
ガラ空きのバイタルエリア。
最終的には8-0でした。
収穫はケンゴ―でしょうか。
ゆったり回せる試合の中で、
随所に違いを見せたカンジ。
得点シーンにもよく絡んでいた。
FW争いがハーフナーと李では、なんとなくつまらないです。
森本君がいてほしいなー。
香川君はなんか本当にアイドル的な存在になってきた。
よくわかんないけど、キラキラして応援したくなってしまう。
本田K介が日向くんなら、
香川君は翼くんでしょうか。
まー。
この試合一番の驚きは、
こまちゃんが代表初ゴールだったてことー。
そんなもんで。
いじょー。
コメント