一時期の土日で3つくらい球蹴るペースから少しダウン。
なんかフワフワしてるけど、気づいたら来週は選手権なんだな。
8月3日
19:00~22:00
練習試合vs frontier
参加者:カトゥーン、コミネ君、やすさん、萩原、ツッチー、コーヘー、トシキ、セーノ、トトキ、ヒカル、トミー、マサキ、フミ、ハセさん、ホッシー
frontierは、わたし3年間所属したチームだけど、古巣感ゼロですね。
いろんなところから集めるという伝統だけ残ってる。きっと。
□個人的に
オフェンスはゴールに近いところでもらえてるので、
決め切らないと。。パスより弱いシュート。
トラップから打ち切るだけの技術と体力が必要。
ゴールの近くでもらえないときでも、
自分が真ん中で受けてそのあとの流れで、
攻めきれることも多かったので満足してる。
ヒカルが入ったときは、
彼が居たがる場所は空けるように、
ちょっと気を使ってみたりしてる。
最近は年をとるにつれて、自分の能力の幅を意識するようになってきた。
ここまでは自分の持ってる技術でどうにかるとか、
あそこは自分の能力的には無理とか、
そういうのを考えるようになった。
持ってるもので勝負ですね。
□チーム的に
来週の試合に向けて、なかなかイメージがわいてこない。
どうやって15分プレイングタイムを過ごせば、
チームの最大値を出せるのだろうか。
試合をこなして積み上げていくしかないけど、
そういった時間もないのでなかなか焦りますね。
ヤスさんは結構ポイントじゃないかと思ってます。
プレイヤーとしてもマネージメント面でも。金銭面でも。
人のやりくりを変えたところで劇的にプレーの質が上がるとは思わないけど、
要はやり方ですね。
チームとしての能力がどの程度なのかを見極めて、
持っているモノの中で最大限を出す努力。
チームとして持ってるもので勝負です。
そんなかんじ。
□アフターは
いつもの和民。
進歩ナーイ。
BEBEの活動が夜に偏りすぎて全然参加できない。花火大会。。
隅田川30分花火大会は行ってきたのであげておく。
いじょー。
コメント