ナイスゲームでした

年を取ると、動けないおっさん達相手に、
楽に勝つようなゲームこそ、
楽しい試合と勘違いしてしまうものです。

8月31日
国分寺市民大会 予選二戦目
参加者:
ひとし、萩原、たかちゃん、クマ、タニ、斉藤さん、さか、おおちゃん、たじ、やっくん、せりちゃん
18:45 kick off
ピンポンパーク vs FCK
     0    ー  0 

得点者:なし

先週から5人が入れ替わって、
今週もなんと11人で試合してきました。

相手はレッドゾーンいうやつですね。
先週8-0の試合してるからビビるじゃん。
我慢の試合でスコアレスドロー。
価値ある勝ち点1。
予選リーグ突破が少し見えてきました。

□個人的には

セントラルハーフということで出場してきた。
基本的には真ん中でバランス見てる役割。
あんまりボールは持たせてもらえない感じ。

ただなかなか流動的だったので、
隙あらばサイドに張り出して、
その時は少しポイントになれたので満足。

最後は気持ち悪くなって動けなかったけど、なんとか凌いだ。
楽しかったです。

□チーム的には

ディフェンスラインとGKがMVPですね。
スムーズなカバーリングでボール放られる時間帯でも安心感がありました。
前も比較的競れたからそこが勝因かと思います。
(あ、勝ってないのか。) 

□その他

ホントこの年になって、
頑張りどころではやっぱり頑張ってしまうのかって、
ちょっとした発見です。
いくつになっても変わらないもので、いい感じですね。

来週は勝てば文句なしで決勝Tへ。

しまっていこー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました