ども。
無駄8連休に入りました。
対して予定もないのに、
やっと取れた夏休み。
ひとまず、
香川君がスタメン入りしたという目下噂中のCLに備えて待機中。
ピンポンパークのの試合があったのでご報告。
9月18日
18:45 kick off
参加者:
ピンポンパーク vs ラスタ
1 ー 3
得点者:おおちゃん
引き分け以上で決勝T進出の大事な試合で敗れました。
ピンポンの11回目の夏は終了。
下位トーナメントはあるんだけど、
上に行けなかったのが悔しくて。。
前回に優勝候補のレッドゾーンとあれだけの試合をして、
拾った勝ち点、決勝T進出の可能性を潰しました。
□試合展開
ピンポンは3バックでスタート。
萩原は左センターバック。
やすやすと引き受けたけど、全然ダメでした。
ギリギリできて4バックの外側ですね。
失点は萩原がヘディング処理できなかったボールが起点となって、
引き金を引いた相手のチャンス。
あー。
9人相手に失点ですよ。
それに全然全く噛み合わなかったオフェンス。
どうせなら中盤やりたかったな。。もう少し上手く回せたんじゃないかって、
せめてDFラインでくすぶっているよりは貢献できた。
・・というのは結果論か。
後半はジャンケンに負けてGKやりました。
これについては文句はないです。
しかしうちはいい組立ができなくて、
試行錯誤もできなくて、
後半もなんやかんやで失点失点。。
悔やまれる。
気づけば1-3で試合終了。
ピンポンが落とすような試合ではなかったけれど、
もう一回やっても同じ戦い方ならきっと敗れたので、
そう言う意味では納得します。
うーーん。
前回みたいな試合で、
あーまだこういう試合もできるのか。
なんて思っていたところだから、
その後のこの負け方はショック。
□個人的に
ディフェンスラインの難しさを知りました。
バウンド読めないし、ヘディング怖いし、
違いをつけれないし。。今まで文句ばっかり言ってすみませんでした。
□チームとして
ちょっと気持ちが落ちる負け方ですね。
でも今年は今年でやりきって、
続けれるところまでつなげたい。
ひとちゃん、おつかれさまでした。
うん。
ありがとう。
また出よう。
よろしくね。
切り替えてつぎ。
なんとなく、この写真。
ウルヴァリン見てきちゃった。
夏休み中にXmen制覇しちゃうかも。
がんばります。
いじょー。
コメント