今年ももう終わるというのに、
うちは都リーグ2試合しか消化してないのです。
1分1敗で迎えた3試合目。
12月1日
16:15 kick off 15分プレイングタイム
参加者:萩原、ツッチー、タカC、トシキ、コーヘー、ケーーン、トトキ、タカ、ゆうと、ひかる、マサキ、ふみ、はせさん、ホッシー
コミネ君、ヤスさん、トミー、イッチー、カッシー君
東京都リーグ第4節
BEBEcorriendo vs レジェンダ多摩
1 - 2
得点者:ひかる
ベンチに5人あふれるという異常事態。。
うーん。。多いな。
□試合展開
スタートは、萩原、トシキ、コーヘー、タカ、ほっしーです。
序盤は拮抗しながらちょくちょくチャンスがありました。
アクシデントは半ばあたり、ホッシーが負傷で交代。
2セット制で回して3周り目あたり少しあいてきた時間帯。
ミドルシュート一撃でやられました。
先制点を献上、0-1。
前半折り返し。
後半の入りは少し厳しかった。
自分たちのペースを作りたいはずなのに、なかなか前に進められず。。
いまいちのリズムの中、相手の個人技から追加点を献上。
0-2です。
追い込まれて、飛び道具。
うちの個人技、ヒカル先輩にかける。
終盤になんとか得点。
1-2。。
しかしそのまま終了。
□個人的に
正直に言って、2部でやるの厳しいわ。って思ってしまった。
結構ふつうに自信なくした。
自分のイイところなんだったけかって。
むなしいよー。
中で受ける際に違いを作りたいんだな。
□チーム的に
最善は尽くしたんじゃない?
と、試合後のヤスさん。確かにそう思う。
最善を尽くした中で普通になにもできずに負けた感じ。
大きな失敗をしたわけでもなく、
普通にやって普通にゲームを作れなくて負けた感じ。
ベンチに入ってない人から見たらきっともっと歯痒い。
終盤にかけた個人勝負でやっと得点。
それがうちの完成度。
うーん。
負けた後はもっといろいろ思ったんだけど、
書くだけの気力がなくてだめでした。
具体的な反省はあまりなくて、
抽象的なことしか書けない。
むー。
理想論だけど回しを放棄しすぎなのか。。とかも考えるけど。
東工大生まれのfrontier育ちのわたしは少し思う。
いなしまがらゆったりゲームを作るなにかをしたいなぁと。
まぁ理想論だけど。
□さて
現実を見れば、3試合を消化して積み上げた勝ち点はわずかに1。
次の試合が本当に今シーズンの分かれ目になると思います。
目標値がはっきり変わってくる。
悔いがないようにやりきろう。
会社の人にもらった。お酒。
くそおいしいじゃん。
いじょー。
コメント