バロンドールはクリスティアーノ•ロナウドでした。
圧巻の得点力だもの。
リベリは可哀想に。。だけど仕方ない。
リベリは可哀想に。。だけど仕方ない。
さて、週末はおりーぐでした。
1月13日
19:00 kick off 15分ランニング
参加者:コミネ君、萩原、ツッチー、タカC、ととき、トミー、タカ、ゆうと、まさき、フミ、たくみ君、カッシー君
参加者:コミネ君、萩原、ツッチー、タカC、ととき、トミー、タカ、ゆうと、まさき、フミ、たくみ君、カッシー君
BEBEcorriendo vs モンストロ
4 ー 3
得点者:ツッチー、タカ、トトキ
得点者:ツッチー、タカ、トトキ
今年2回目のBEBE参加。
出遅れとります2014年。
あげてこ、わたし。
あげてこ、わたし。
一時は2点差に広げられた点差だったけど、
相手が人数ぴったりで足つる人とか出てきたおかげでなんとか逆転。
都リーグ前最後の活動だったから結果という点でよかったかと。
マネージメントにコミネ君を置いたのも良いシミュレーションだと思いました。
ツッチーやトトキはいつもより試合出ることに集中できたのでは。。
個人的には、一試合通してほぼ同じセットで出させてもらえて、
その点で意味がありました。
その点で意味がありました。
戦術的にはできるだけ縦につけてみることを意識してみた。
比較的プレスが弱い試合である程度試せたのでは。。という感覚。
もっとプレスが強くなるとまた縦みる余裕なくなるけど、
とりあえずはこういうところで試してみるの大事。
とりあえずはこういうところで試してみるの大事。
反対側セットで良くなかった箇所はタカが言ってくれたところが全てかなと思う。
なんかボールの運び方とか置き方とか離し方とか、
そういった部分で損してる。
そういった部分で損してる。
技術がないわけではないからひとつひとつこだわって試して良くしていきたいものです。
アフターは沖縄料理屋。
ツッチーとトトキ。
ツッチーとトトキ。
てか、フォルランのC大阪入りまじかー。
あ、本田圭介の入団会見以来、
リトルなんとかネタなんとなく流行ってる。
リトルなんとかネタなんとなく流行ってる。
自分もブログネタに困ったらリトルおはぎに聞いてみます。
いじょー。
コメント