こんばんわ。
少し前だけど、
会社のサッカーの試合で大宮まで行ってきました。
電車を乗り継いでさらにバスに乗って、
家から数えたら2時間くらい経ったかも。
しかし、イイ天気イイ天然芝でした。
9月にして日焼けしそうな、良い環境。
。。。。したら、うちのチームは7人しか集まりませんでした。
人数を揃えるまでが一苦労。
社会人サッカーあるあるですね。
サッカーというスポーツは最低7人で試合が成立します。
#試合開始時6人以下ならその時点で負け。
このルール知ったときは、僕小学生だったもんで、
まぁそんなもんあり得ないだろうって思ってた。
これ社会人サッカーではあったりするんだな。
しかし、正直な話、
7人vs11人で勝てない、普通。
フィールド人数でいうとおよそ半分の人数になるから。
。。。。。逆に、どれだけの力の差があったら、どれだけの人数差で勝てるんだろう。。
例えば僕の地元チームが11人で、
何人のバルセロナに勝てるだろうか。
11人vs7人、これはもちろん勝てない。
じゃあ、6人は?5人は?
……極限まで減らしてみた。
3人かと思います。
メッシと、ピケと、バルデス。
これに僕たちは勝てないと思います。
。。。そんなくだらない妄想を膨らませて、
この日7人の自分らは白旗をあげました。
不戦敗。
相手は15人くらいいたもんで、
人を借りて練習試合。
気を使い合うポジション決め。
譲り合い精神。
そんな良く晴れた気持ちのいい祝日でした。
いじょー。
コメント