こんにちわ。
GW始まりました。
#これ書いている時点で、もう折り返しですが。。
5月2日
12:20~15:20
場所:目黒中央体育館
練習試合vsGALCA
参加者:
ツッチー、萩原、ととき、トミー、ワカ様、 ゆうと、かずき、ふかい、やまP、ハセさん、タカC
今日の練習試合相手は、
学生リーグ東西の有名チーム、
GAZILとFORCAのOB中心で作られたチーム。
今年から都リーグオープン参戦という噂。
ちなみに、
すごい昔にワンデイ大会に出た時に、
GAZIL(ガジル)のことをギャザイルと呼んでる人がいて、
なんかそれを今でも忘れられない。
練習試合のスコアは4-4でした。
しかしまぁうまかったな。
ピヴォあてスパスパ入れてくるし。
テキトー気味に蹴られても入っちゃう感じ。
なんだあれ。
最近思うBEBEの悩みどころは、
ボールの失い方の悪さ。
単純に横パスミスで相手キックインにしてしまうパターンとか、
勝負パスをガッチリ奪われて一撃カウンターのやつ。
むー。
しかし100%ミスらないのは無理なわけで、
普通のチームはどの程度の割合なのだろうか。
例えば今日のGALCAだって、ミスはするし合わない時はあるし、
そういう意味で、ちょっと気になってきた。
ところで最近のBEBEは活動に際して、
よくビデオを撮り、よく見返して、
っていうのをやっています。
失点やミスに対して、
あれはこうすればよかったね。
あいつがこう考えた上で、
こいつはあそこにいればよかったね。
大事なことで、
根気よくやっているけど。
一場面一場面を解説するだけになっちゃってる時もある。
極端な話、
Jリーグの試合を観て、
あーだこーだは誰でも言えるのです。
あそこを見ておけよ。そこはこうやってボールを運べよ。
きっと正論だし正しい。
でも、大事なのは自分がそこに立って、
その瞬間にその考え方を持てるか。
とかいって。
いじょー。
コメント