勝因は?

こんにちわ。
更新がほら、追いついた。
迎えた2戦目。

6月20日
13:15 kick off 20分プレイングタイム
東京都フットサルリーグ2部 第2戦
BEBEcorriendo vs レジェンダ多摩
   4    ー    2

得点者:かずき、こーすけ、ひかる、こーへー

メンバー:
はぎわら、こーへー、ととき、としき、トミー、ゆうと、ワカ様、ひかる、こーすけ、かずき、ふかい、ヤマP、ホッシー、コデラ 、カッシーくん、イッチー
見届け人:
世界のK介

今シーズン初勝利きた。

◻︎試合展開
スタメンは、こーへー、ワカ様、トミー、こーすけ、ホッシー。
相手方はじっくり来ると思いきや、案外押し込まれた序盤。
でもよくケアできてた。

セカンドセットにして一回りは0-0だったかな。
もうひとまわりしたあたり、かずきのミドルで先制。
立て続けに、こーすけで追加点。
2-0。イイ展開。

ほっと一息ついてたら失点。
見てなかったな。
2-1。

相手がちょっと慣れてきちゃって嫌だなぁと思っていたら、
ひかる君の追加点。
3-1。
ナイスです。前半終了。

後半から、初めて自分出してみた。
そしたら悪いリズム始まった。
でも、こーへーが得点してくれた。
4-1。

悪いリズム継続。。
ここタイムアウト使いたかったな。
耐えきれず失点。4-2。

最後はとにかく我慢。。
試合終了。
→今シーズン初勝利!!

大事な2戦目拾いました。。一安心。

◻︎わたし的に
プレイングマネージャーって難しいなって思いながら、
なにもできなかったな。
でも、なんだかチームが勝ってハッピーエンド。
これ、勝てなかったら、なお一層歯がゆいんだろうに。。

この頃、BEBE内で発生したモヤモヤ感や、
なんとなくの不安とよく分からない悲壮感。
全部をチームとしてはなんとかプラスに持っていって勝てたかんじ。
勝っても負けても、切り替えが大事。
さぁこれからだな。

◻︎チーム的に
登録メンバー全員が試合に出て、
各々が色を出して、
得点も全部違う人が取った。
そういう勝ち方っていい感じ。

自分としては、気を使って全員を出したわけじゃなくて、
このメンバーでできるやり方がそれだった。

まぁそれにしたって、負けてたら、違う後悔をしていただろうし。。
そういう意味では、結果が全てなんだと改めて思う。
そんなかんじ。

◻︎その他
これで、喜んだらダメなのです。
やっと上を目指すチームが普通にやるべき気持ちの持ち方を一試合できただけ。
普通のチームが普通にできることをうちがやったらきっとある程度の成績は残せる。
だから継続して我慢と、切り替えと、プラスのモチベーション。
続けて行きましょ。

うちが足りないことは、
開幕戦とこの試合との比較でちょっと見えてきたはず。
次、また落としたら、バカだと思うので。集中しましょう。

◻︎アフターは
焼肉でした。
やっぱり昼から試合していい成績残したら、
お腹減って肉食べたくなるな。
次の試合は勝つ想定で事前に店探していこう。

いじょー。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました