こんばんわ。
今年も残す所あと2日。
”なんとか納め”という言葉がよく使われる時期。
先日最終出社日の帰り道、
食べ納めという意味で、
お気に入りのラーメン屋に行きました。
そこでの出来事。
ラーメンと瓶ビールを注文。
先に出てきた瓶ビールとグラス。
自分で注いで少し飲み始めて気付いた。
。。。グラスにヒビが。。。
ざくっと入っていました。
割れているわけではないけど、指摘できるレベルの傷。
でも、飲めないわけじゃないし。。
これで指摘したら、なんだかクレーマーみたいに思われそうで嫌だな。
どーしよーと迷いながら、
とりあえずグラスに入れたビールは飲み干した。
迷った挙句、このタイミングで言ってみることにした。
だって、万が一に口切ったりしたら、最悪なので。
”すみません。グラスにヒビ入っています”
↑自分。
。。。。。結果。
まずグラスを交換してくれた。
。。。そして、半分余した瓶ビールを没収してくれて、
新しい瓶ビールを一本くれた。
せっかくグラスに入れたビールを飲み干して言ったのだから、
グラスだけ代えてくれればよかったのに。。ホント。
なんだかクレーマーみたいに思われちゃうじゃん、わたし。
それに、謎に没取された半分余したビール瓶。。もったいなくて切ない。。
だからグラスだけ代えてくれればよかったのに。。。
もしくは、新しいのくれるなら、古いのも残してあげて。。もったいないから。
没取された半分のビールの気持ちを思うと、言うんじゃなかった。。と。
なんだか腑に落ちない、食べ収めでした。
ただ、腑に落ちないながらも、
予期せずビールをたらふく飲めました。
だから、まぁいいか。
そういえば、クレイマー・クレイマーっていう映画があったな。
ちなみにこれは、クレーマーの映画ではなかった気がする。
こんなサッカーと関係ないことも書いてみることにする。
そんな感じ。
いじょー。
コメント