こんばんわ。
またfrontierZの活動行ってきた。
暇か。
1月9日
19:00~21:40
場所:目黒中央体育館
参加者:
ヤスさん、コガさん、日向さん、いっちょさん、よしとみ、サトシ、イナ、セージ、萩原、トミー、鈴木くん
パス回しして、
対人やって、
グリッドやって、
ゲーム。
BEBEでも同じような練習をするけど、
やっぱりチームの色が出るなぁと。。と思いつつ。
懐かしい雰囲気だなと感じた。
カテゴリーと個々のレベル差は置いといて、
frontierZの取り組む感じと雰囲気は、
節々にBEBEより優れている点があるなぁと、
なんとなくも明確にも思ってたりする。
ところで、
フットサルにおいて、
人に教えられるということは、
つまり自分の中で理解してやっているってことで、
そういうことができる人は優れていると思う。
ちなみに教えられるっていうのは、
一方的に言うのではなく、
相手が理解出来る言葉で伝えるということ。
ゲームは、
助っ人チーム vs 純正frontierZでした。
いろいろと楽しかったな。
なんか。
アフターは、
山内農場でした。
あれ。。。明日も武蔵小山だ。
しまっていこー。
コメント