スマイルリーグ最終節でした。
いつものお台場は使えなかったため、
うちのチームで確保していた場所を提供して開催。
土曜日この時間帯における宮下公園のモノモノしさ凄いな。
色んな人種がいる。ざわついてる。
特殊な環境でした。
7月2日
19:00~21:00
場所:宮下公園
スマイルリーグ最終節と練習試合
参加者:
えちご、いずさん、ひなたさん、いっちょさん、さとけん、ヨシトミ、ハギワラ、しゅうちゃん、ワタル、しんくん
スマイルリーグ最終節
19:05 kick off 12分ハーフ
frontierZ vs セカンド中目黒
6 - 2
得点者:ハギワラ×2、ヨシトミ×2、エチゴ、しゅうちゃん
なんとか逆転勝ちー。
再来週に向けては自信を持っていいかと。
試合のあとは、
セカンド中目黒さんと、
スマイルフットサルさんと、
3チーム回しの練習試合でした。
改めてひとつ思ったのは、
試合というていと、練習試合というていでは、
やっぱり違うな。
なにが違うかっていうと、
ワンプレーワンプレーに対する、リスクのかけ方。
練習試合っていうのは、
チャレンジの要素があったり、
失敗してもまぁいいか。っていう要素がどうしても出てくる。
一般的によくある、
練習試合でできることが、試合でできない。
っていうやつの要因はひとつコレかなと思う。
得点の価値、失点の重大さが、
試合と練習試合では異なる。
練習試合では、リスクをかけているところ、
もしくは軽いプレーになるところ。
試合では、リスクを負わない。
慎重なプレーになる。
相手も味方も。
この日は、同じ相手に対して、
試合と練習試合をやって、
よりそう思いました。
練習試合の方が、
お互いにより穴が空きやすい。
良くも悪くも。
オフェンス面は特に自由に出来がち。
試合での時の脆さに繋がらないように。
試合の時に違和感に苛まれないように。
そういった差があることをまずは認識しておくことは大事だと感じました。
□その他
ヨシトミが肩を亜脱臼。。汗
お大事に。
いじょー。
コメント