こんにちわ。
引き続き、旅行の話。
前回のトルトゥゲーロ村を後にし、再び長距離移動。
ちなみにここまでコスタリカで3泊しているところ。
向かうはミラドール・デ・ケツァール。
前回宿泊地からボート1.5時間とバスの乗り継ぎ5時間程度。。
ちなみに、またこんなに時間がかかってるのは、
空港付近首都サンホセに一旦戻らないといけないから。
空港付近首都サンホセに一旦戻らないといけないから。
東京でいうところの、
中央線沿線西側から少し南に電車移動するために、
いちいち新宿に出てこないといけないかんじ。
。。わかりずらいか。
ここに泊まった。
海抜2,650m。
コスタリカって、
南米大陸とアメリカ大陸の間にあるので、
南米大陸とアメリカ大陸の間にあるので、
赤道が近くそうで、暖かそうなイメージだけど、
この場所はさすがにやや寒かった。
そんで、わざわざこの地にやってきた目的は。。
ロッジでコスタリカ代表の試合が観れるの。
今近くのコロンビアという国で行われているフットサルW杯。。
その生中継観戦、これが目的なの。
・・・ウソ。
本当の目的は、”ケツァール”という鳥を観ること。
世界一美しい鳥って言われてるんだって。
。。名前自体、知らなった。
ロッジに宿泊して翌朝5時起き。
いざケツァールウォッチングへ。
ロッジから10分程度車で走った、国道沿い。
こんな木の陰に。。
出たー。
自分は鳥好きでもないけど、
これはさすがに感激いたしました。
姿・形は言うまでもなく、眼がきれいね。
#ちなみに写真は望遠鏡越しにiPhoneで撮影。
ところで、先のアマゾン見学でも感じたけど、
こちらのガイドさん本当に目が良い。
”ほら、いた!”
って動物見つけてくれるんだけど。。
その距離と見つけづらさが驚愕で驚愕で。
そして旅行は、終盤戦へ。。
。。なんかサッカーとかフットサルとか、
あまり出てこなくてすみません。
。。なんかサッカーとかフットサルとか、
あまり出てこなくてすみません。
考えてみると、
サッカー観戦が絡まない海外旅行は、
なかなか珍しいな。
いじょー。
コメント