新宿区リーグ参戦記

こんばんわ。
最近会社の先輩のツテで、サッカー新宿区リーグ出てます。
まぁ数合わせの扱いですね。

会社帰りにふらっと、平日の夜20時キックオフ@高田の馬場。
人が少ない時は声かけてもらって、ボール蹴るの。
この前の金曜日で、3回目の参加でした。
良い感じ。
ちなみに新宿FCという新宿の小・中学生(くらい?)のクラブチームのOB集まりみたいな。

新宿区リーグは、3部制です。
1部と2部と3部が2つ。
よくわからんけど、つまり全体では30~40チームくらいはいそうだな。。
ちなみにちなみにうちのチームは、2部にいます。

そうそうピンポンで参戦している国分寺市リーグは3チーム。。。
格差がすごい。過疎化してる。

この日は、3-0で勝ちました。
一つ前の時間帯では、見覚えるのある青いユニフォームのチーム。。
アオキングさんが試合してた。

サッカー部門があると知っていたけど、見るのは初めて。
でも、でもメンバーはフットサル部門とはだいぶ異なるという印象を受けた。
ただ練習試合でよくやりとりをする某堀口さんはいたのです。
こういう場で会うと、また不思議な感じ。

試合後は、高田馬場の居酒屋で軽く打ち上げ。
生ビール150円、わっしょい。
いかにもW大学の集団が集まる雰囲気の感じ。
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13017222/
レトロでお手頃、こういう店もいいですね。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました