3点目が一番大事。

選手権初戦でした。
frontierZ2017シーズンいよいよ開始ですね。

5月28日
フットサル全日本選手権東京都予選 1回戦
11:00 kick off 10分プレイングタイム
メンバー:
エチゴ、いっちょさん、ひなたさん、ヤスさん、萩原、クリ、ゲンちゃん、ナカイ、しゅう、いなちゃん
見届け人:
ヨシトミ
BonzAnima vs frontierZ
   0  -  6
得点者:エチゴ×2、いっちょさん、ヤスさん、萩原、ナカイ

快勝でした。いい感じ。
ところで、私はガッツリ遅刻しました。。
中央線ヘビーユーザーが青梅行きと高尾行きを乗り違えるという。。
お恥ずかしい。

昨年は一回戦で敗退した選手権。
自分は参加すらできなくて、悔しい気持ちを共有させてもらうことすら、できなくて。。
それに比べたら今年は良いスタートですね。

■試合展開
スタメンは、いなちゃん、萩原、ゲンちゃん、クリ、ナカイ。(以降1stセットと呼ぶ。)
縦30m強の狭いピッチだったので、まずは変な取られ方をしないことを意識した。
ひと回り目は0-0。

試合が動いたのは、2ndセット。
エチゴ、いっちょさん、ヤスさん、シュウ。
ゴール前セットプレーの流れから、こぼれ球をいっちょさん。
1-0。
さらに、カウンターいっちょさんのシュートのこぼれ球を今度はエチゴ。
2-0。
いいテンポで追加点あげられました。

そのあとしばし拮抗した展開から前半残り3分くらい?
いっちょさんがサイドで粘って、最後はヤスさん。
3-0。
いやー。この3点目が大きかったな。
前半終了。

後半に入り、相手のリスクを追った前プレに若干戸惑うも、最低限の守備で凌いだ。

さらなる追加点は後半残り3分くらいかな。
ショートカウンターから数的優位を作って、最後はエチゴ。
4-0。

残り2分くらいで、1stセット意地の得点。
ナカイが粘って折り返しを萩原。5-0。
ひとりカウンターからナカイのシュート。6-0。

試合終了。

→初戦突破!

ぎこちなさも節々にありつつ、結果は快勝なので、まぁまぁ。

■チームの反省
セットの噛み合わせで、この試合は2ndに助けられました。
まぁ新加入3名含んでいた1stセットはやはりそれなりの初々しさがあったね。
対して、2ndは2年以上はやってるメンバー同士だったので、その辺りのスムーズさがあって、功を奏した感じ。
色々ありつつ全体とすればバランスがよかったので、この快勝につながったと思う。

全員がしっかり試合に出て、最低限のやるべきことをやって、チームとして勝てたのがよかった。
怪我のため敢え無くビデオ係となったヨシトミも含めて。

■個人的に
こちらセットはやはり気を使って思い切った動きができなかったのと、周りに機を作って安パイに行っちゃった部分が多かったと思う。
そういった状況で自分的にはもう少し働きかけることもできたかもしれない。と思いつつ、展開的には無理する必要もなかったので、まぁいいかな。。とか。

もうひとつふたつ勝ち上がると、なりふり構わないスタンスがチームとして出てくるので、その時どうなるのかっていうのはあって、楽しみです。
そういう意味で勝ち上がりたいですね。

得点できたのは素直に嬉しい。
ナカイがなんとなく粘ってくれそうだなー。と思って、思い切って中に入ったらやっぱりボールが来た。
こういうタイミングだけで点を取る形は好きだ。

■その他
他チームの試合は観てないけど、オープン同士の戦いの中でそれなりのスコアを出してるチームはたくさんあった。
まだまだ、オープンリーグの中のone of themだけど、次も勝ってfrontierZとして少しずつチーム力を示したいですね。

やっぱり試合は楽しいですな。

いじょー。

コメント

  1. 3点目 より:

    タグづけが間違ってる。
    次戦も勝ちましょう!

  2. おはぎ より:

    ご指摘、あざす!
    いまだにイチイチ間違えるー。

タイトルとURLをコピーしました