懐かしのところ

こんにちわ。
土曜日朝からfrontierZでした。

7月1日
9:00~11:00
場所:新木場Bumb
練習試合vsエスペレーザ
参加者:
エチゴ、いっちょさん、げんちゃん、いずさん、萩原、ツッチー、クニ、いなちゃん

昨年通いつめたオープンリーグ会場での練習試合でした。
そしてまた、小雨の環境。。
いい加減結構慣れてきたぞ、雨。

新木場Bumb地区オープンリーグは明日開幕だそうです。
お相手のエスペレーザさんは、そのための最終調整という位置付けかな。
。。。あれ。この感じ前もあったな。

2週間くらい前に。。
国分寺エントリーリーグ開幕前ということでCRRさんとやったなぁ。。
調布エントリーリーグ開幕前ということでカープ08さんとやったなぁ。。
。。。frontierZはエントリーリーグ開幕直前の最終調整の相手としてお誘いを請負がちということがわかりました。
献身的でいいチームだ。

一方そんな自分ら自身はというと、メンバー多数が初見参の会場にて葛西会場のピッチに苦戦した訳で、おとぼけですね。
まぁ、葛西会場は予約のハードルがあれでしょうがないんだが。

■内容的なこと
開幕戦踏まえて個人でできること、改善できることって何だろうって考えながらやりました。
そんで、うちは個々で球出しのタイミングや欲しがる場所とか、球の動かし方とか、やっぱり違うんだなって改めて思った。
ある意味で組織立ったチームではなくて、でもそこが楽しかったりする。
あの人は球出しの時に早めに目を切ったあとはポジション動かない方がいいとか。
あの人は結構予測で出してくるから、ギリギリでズラしてみようとか。
そういうの。

あとフットサルは、相手の力量が一定のレベルを超えてくると、プレスの早さやヨセの激しさで、自分たちに極端にできることが減っていく。
その一定の値は急にきたりするので、そこに備えて個人としてチームとして選択肢を持っておくことは大切ですね。

まぁ明日第二節ですが、あんまりナーバスにならずポジティブに楽しくやることに集中したらいいと思うよ。
どんな試合があろうが、それがfrontierZのカラーなので。
そこから逸脱するならやめた方がいい。

■その他
アフターはカレーうどんのお店でした。
げんちゃん、久保くん、ツッチー、クニ。

あ、最後になりましたが本日ゲンちゃんが負傷退場いたしました。。
少し長引きそうで心配ですな。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました