キリンカップと決起会と仙台商業

こんにちわ。
3連休始まりましたね。
わーい。

昨日金曜日は、日本代表キリンカップの試合を観ました。
日本代表vsニュージーランド代表
@新宿三丁目
http://www.pub-hub.com/index.php/shop/detail/44

つまりHUBですね。

一緒にいたのは、かっしーくんと、イチロー、ヒカルと、仙台商業の人たち。笑
自分は会社から出遅れて、前半25分頃に到着。

欧州&南米各国は絶賛W杯予選中の最中なので、なかなか相手探しは苦労したかと思う。
しかしニュージーランド代表は良く繋ぎ、好感の持てる相手でした。

対して日本代表は若干のテンションが低く、もやっとした試合だった。
まぁどのレベルになっても重大な一戦の後の活動っていうのは難しいもの。
モチベーションの持っていき方とか苦戦しますな。
frontierZでもあるでしょ。BEBEでもあるでしょ。

でもスコアの動きとしては面白い試合でした。
最終的には2-1。

中身としての最大の見どころは後半25分頃の乾君投入後。

乾君のドリブルは相手と正対すること。
両側に持ち運べること。
相手にある程度近い位置まで寄せられても、
自分のコントロール下にボールを維持できること。
かつ相手のタイミングをズラせること。
これですな。
フィジカルやスピードに頼らない運び方が好きです。
ほら、ルイスフィーゴもそのタイプ。

アシスト1は素晴らしいクロスでしたね。
ただ他のシーンはややキックミスもあったので、もし求めるならその辺り。
ピンポイントクロスの頻度がぐっと上がると、毎回結果を出すようなワールドクラスの選手になりそうな。。

彼が入ってから、代表のオフェンスは左サイド一辺倒でした。
きっとゲーム展開の妙もあったのだろうけど、とりあえずそれで成立していた。
ボールの引き出し方も好感持てる。
そんなかんじ。

試合後は、仙台商業組とは解散しました。
カッシーくんとイチロー君とFCビービーの活動についてディスカッション。
実のある決起会となりました。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました