ベスト16出そろいました

こんにちは、掲題の通りベスト16出そろいました。
。。。の前に振り返り

あたり:デンマークvsフランス⇒ドロー
あたり:オーストラリアvsペルー⇒ペルー
あたり:ナイジェリアvsアルゼンチン⇒アルゼンチン
はずれ:アイスランドvsクロアチア⇒ドロー
あたり:メキシコvsスウェーデン⇒スウェーデン
はずれ:韓国vsドイツ⇒ドイツ
あたり:セルビアvsブラジル⇒ブラジル
はずれ:スイスvsコスタリカ⇒スイス
はずれ:日本vsポーランド⇒ドロー
あたり:セネガルvsコロンビア⇒コロンビア
はずれ:パナマvsチュニジア⇒ドロー

あたり:イングランドvsベルギー⇒ベルギー 

相変わらず日本戦の予想はばっちり外すという。。
そんなグループリーグ第三試合後半戦の今Phは7勝5敗でした。
。。ということでグループリーグは27勝21敗で締めくくり!
勝率56.2%です。過去W杯実績だと大体50%割り込んでしまうので。。
そこそこ(というか、少しだけ?)優秀なのです。

■日本のこと
木曜日の23時キックオフでしたね。
今回も遊びに来た人たち。。
無題

結果の方はご存知、もやもやとした結末ながらグループリーグ突破決定!!
日本代表は後半15分頃先制を許すも、同時並行のグループリーグもう一試合(コロンビアvsセネガル)の試合経過(後半30分頃コロンビア先制)で、残り5分はボール回しに徹してそのまま敗戦。
ただコロンビアが想定通り勝利を収めて、結果グループリーグ突破決定。
この戦術&展開に対してはもう飽きるほど世間のコメントを見た。
まさに賛否両論??

さて自分としての意見は。。月並みですが”このレギュレーションなら仕方ないかな”ってかんじ。
グループリーグの最低限の目標は”上位2チーム以内に入ること。”です。
そのために勝ち点(もしくは得失点、もしくはフェアプレーポイント)を稼ぐ。
極論、目の前の試合で勝利(勝ち点3)を稼ぐことは手段であって目的ではない。
西野さんはこの目標に向けて一番確立が高いと思う手段を選択し、実行したのです。

むー。
とはいいつつ、いちサッカーファンとして納得できる結末ではなかったのは事実。
日本代表の試合限らず自分はいつだって”面白い試合”を観たい。
そういう意味では残念に思う気持ちはすごくある。
ただ日本代表を批判するかっていうとそうでもないかな。

一方で仮に西野さんがそういったものを含めて、試合中にピッチ内の選手たちへ他試合経過の情報を一切遮断して勝負に徹しさせるという選択をしたなら、それはそれで男だな。と思う。

でもあまり現実的ではないですね。
ポーランドが終盤に発揮したどカウンター。
レヴァに完全に前に入られた吉田麻也。
ちゃんとボール当てられてたら入ってたからね。
あのワンプレーだけでも、西野さんの決断の大きな根拠にはなると思うのです。
もうリスクを負うのはやめようって。笑

さて過去事例を見れば、今回のケースはまだマシな方かな。
例えば最終節同時開始の現状のレギュレーションを実行するきっかけとなった1982年こと。
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806290000475.html
白星が必要な西ドイツに勝ち点を献上したオーストリア。
あらら。

ちなみに現状での3試合目同時開催のスケジュールでも発生しうる最悪ケースを考えてみた。

最終節時点でこんなかんじ。
A(勝ち点4) - B(勝ち点4)
C(勝ち点1) - D(勝ち点1)
まず最終節時点でいずれの国の勝ち抜けも決まっていない。
そしてAとBは勝ち点1ずつを積めば勝ち抜け決定。
一方で、CとDは自分らが勝ったうえで、AとBどちらかが負けるという結果が必要。
AとBの試合は、談合試合が予想されますね。
(あ。計算ミスしてたらごめんなさい。)

得失点差だの直接対決だのフェアプレーポイントだの、あーだこーだありつつも、このようなことを本気で無くそうとしたら、グループリーグの突破は1チームとするしかないかな。
もしくは、1位アドバンテージを大きくする。
1位なら決勝トーナメント1-0スタートとか、90分ドローなら1位突破の方が勝利とか??
どうだろう。

■その他の事
色々書こうと思ったけど、思ったより長くなってしまったので割愛。笑

ベスト16はこんなかんじ。
言わずもがな、左上が熱い!!
今夜放送なのです。

私が考える最もドラマチックな展開は、アルゼンチン(メッシ)がフランス倒して、ポルトガル(クリスティアーノ)を倒して、ネイマール(ブラジル)を倒して、スペイン倒して、優勝!!
。。まぁこういうのは大体叶わないから。

■最後に。。
決勝トーナメントも予想だー。
ちなみに延長突入はドロー扱いにします。

・ウルグアイvsポルトガル⇒ドロー(延長の末ポルトガル)
・フランスvsアルゼンチン⇒アルゼンチン
・ブラジルvsメキシコ⇒ブラジル
・ベルギーvs日本⇒ドロー(延長の末ベルギー)
・ロシアvsスペイン⇒スペイン
・クロアチアvsデンマーク⇒クロアチア
・スイスvsスウェーデン⇒スイス
・イングランドvsコロンビア⇒コロンビア

。。あ。またしても日本は勝てない予想。失礼します。。
しまっていこー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました